LoginSignup
6
3

More than 3 years have passed since last update.

はじめに

この記事は「NeosVR Advent Calendar 2020」の19日目です!
昨日は、@piacere_exさんのNeosVRに見出した可能性と未来について:「4つの世界」は「7つの世界」にです!


僕(https://twitter.com/TewiEwi_no96) がNeosVRで人にモノづくり教える時に説明する内容を記します。
NeosVRが好きになるキッカケになってもらえると嬉しいです。
自分もまだまだパーティクル初心者ですが何か面白い演出が出来たらなと思います。
さらっと見て、こんな機能があるんだ…と思ってもらえれば幸いです。

必要知識

・デブスチップの使い方(https://neosvrjp.memo.wiki/d/LogiX)

パーティクルでどんなことが出来るの?

▼こんな事▼

解説

NeosVRの新規作成で作られるパーティクルは以下のような6つのコンポーネントからなります。
罫線はドライブされていることを示しています。
SphereEmitter
┗ParticleSystem
 ┗SphereEmitter
  ┗ParticleStyle
   ┗UnlitMaterial
    ┗StaticTexture2D
解説にあたり、共通する以下の解説は省きます。
・persistent(アイテムをインベントリーから取り出す時、コンポーネントが消滅するかしないか)
・UpdateQrder(よく分からん)
・Enabled(有効/無効)

SphereEmitter

・system
ParticleSystemをドライブ
・Rate
出現頻度。1/n秒くらい。
・BurstOnActivatedMin
現在サポートされていない!今後に期待!
・BurstOnActivatedMax
現在サポートされていない!今後に期待!
・BurstTimePeriod
現在サポートされていない!今後に期待!
・Bursts
現在サポートされていない!今後に期待!
・Radius
粒が出る半径。
・EmitFromShell
球の表面から放出するかどうか。
・RandomDirection
ランダムな向き。
・ForceDirection
力の向きの有効無効。
・ForcedDirection
力の向きのベクトル。
・DirectionReferencePoint

Photo in 作業1.png

ParticleSystem

・MaxParticles
最大の粒数。
・Style
ParticleStyleをドライブ。
・SimulationSpace
(よくわからない)
 ・LocalSpace
 ・UseParentSpace
 ・PvverrideRootSpace
Photo in 作業2.png

ParticleStyle

・MinStartLifetime
粒が消えるまでの最小時間。
・MaxStartLifetime
粒が消えるまでの最大時間。
・MinStartSize
最小の大きさ。
・MaxStartSize
最大の大きさ。
・MinStartSpeed
最小の速さ。
・MaxStartSpeed
最大の速さ。
・MinStartRotation
変わったかよくわからない。
・MaxStartRotation
変わったかよくわからない。
・MinStartAngularVelocity
変わったかよくわからない。
・MaxStartAngularVelocity
変わったかよくわからない。
・Use3DRotation
角度を変えるかどうかのフラグ。
・MinStartRotation3D
最小の角度。
・MaxStartRotation3D
最大の角度。
・MinStartAngularVelocity3D
最小の角速度。
・MaxStartAngularVelocity3D
最大の角速度。
・GravityStrength
重力の強さ。
・MinStartColor
最小の色。
・MinStartColor
最大の色。
・UseColorOverLifetime
使いどころ、よくわからない。
・Collisions
コライダーにあたると跳ね返る。
・Bounce
弾性力
・LifetimeLoss
ライフタイムを短くする?
・Material
パーティクルのマテリアルをドライブ
・TrailMaterial
トレイルのマテリアルをドライブ
・Mesh
Meshをドライブ
・Alignment
パーティクルの向き
・LengthScale
細長くなる。
・VelocityScale
角速度のスケールを変える。
・MinParticleSize
粒子の最小の大きさ。大きくし過ぎるとパソコン固まるので注意!
・MaxParticleSize
粒子の最大の大きさ。
・ParticleTrails
無し/PerParticle/リボン/
・TrailRatio
トレイルの比。
・RibbonCount
リボンの本数。粒子の数によって繋がる。
・TrailMinimumVertexDistance
トレイル最小頂点距離。何に使うかよくわからない。
・TrailWorldSpace
よくわからない。
・TrailDiesWithParticle
よくわからない。
・ParticleSizeAffectsTrailWidth
トレイルの幅が変わる。使いどころは分からない。
・ParticleSizeAffectsTrailLifetime
よくわからない。
・InheritTrailColorFromParticle
トレイルの色をパーティクルから継承する。
・TrailTextureMode
テクスチャのモードを設定する。
・MinTrailLifetime
トレイルの最小ライフタイム。
・MaxTrailLifetime
トレイルの最大ライフタイム。
・MinTrailColor
トレイルの最小の色。
・MaxTrailColor
トレイルの最大の色。
・MinTrailWidth
トレイルの最小幅。
・MaxTrailWidth
トレイルの最大幅。
・GenerateLightingDataForTrails
よくわからん。
トレイルのライトデータを生成。
・Light
ライトをドライブする。
・LightsRatio
ライトの比。
・LightRandomDistribution
よくわからない。ランダム分布。
・LightsUseParticleColor
ライトを粒子の色にするかしないか。
・SizeAffectsLightRange
ライトのレンジをサイズによって変える?
・AlphaAffectsLightIntensity
ライトの強さにアルファが影響するかどうか?
・LightRangeMultiplier
ライトの長さ
・LightIntensityMultiplier
ライトの強さ
・MaximumLights
ライトの明るさ
・AnimationTiles
アニメーションのタイル数
・AnimationCycle
アニメーションのサイクル
・AnimationType
アニメーションのタイプ
・UseRpwIndex

・UseRandomRow
ランダム行にするかどうか
Photo in 作業.png

UnlitMaterial

マテリアルの記事は何時か。
そんなに難しくない。
Photo in 作業3.png

StaticTexture2D

テクスチャの設定。
URLからテクスチャ画像を参照することを覚えてればOK~。
Photo in 作業4.png

FUNBOXで支援してもらえると記事を書く励みになります。

終わりに

明日は、Hamadoriさんの1h room making ~解説編~です!

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3