LoginSignup
71
53

More than 5 years have passed since last update.

VS CodeでGKEが管理できる?Cloud Codeを使ってみた

Last updated at Posted at 2019-04-11

Cloud Codeとは?

クラウドネイティブなアプリケーションを簡単かつ迅速に管理・操作するためのエディタ拡張といった感じでしょうか。

VS CodeIntelliJで提供されるみたいです。
要するにエディタ・IDE上でk8sクラスタを操作できる拡張機能ですね。

VS Codeで使ってみた

ちょうど使ってるエディタがVS Codeなので、早速導入してみました。
導入方法としては、普通に拡張機能の追加からcloud codeで探すと出てくるのでインストールするだけです。

スクリーンショット 2019-04-11 11.00.31.png

するとサイドバーにアイコンが出るので、ここから色々できます。また、当然ですがコマンドパレットからも各種機能にアクセスできます。

スクリーンショット 2019-04-11 11.01.53.png

何ができるのか

各種リソースの設定を直接編集・反映

サイドバーのツリービューから各種リソースのマニフェストファイルを開く事が可能です。

スクリーンショット 2019-04-11 11.11.43.png

さらに、それを編集して保存すると以下のようなalertが出るので、

スクリーンショット 2019-04-11 11.13.10.png

これをOKすると実際にapplyまで出来るみたいですね。

各PodのTerminalに入るのが簡単

コマンドパレットでCloud Code: Get Terminalを選択するとPod一覧が出てくるので、この中から選択するとVS CodeのterminalでPodのterminalを開く事ができます。

スクリーンショット 2019-04-11 11.15.43.png

ツリービューから選択することも可能です。

ログの表示・ストリーム表示

Cloud Code: View Logsで対象Podのログをエディタで開けます。

また、Cloud Code: Stream Logsを使えばターミナル上でログをストリーム表示できます。

スクリーンショット 2019-04-11 11.21.21.png

クラスタの作成・操作

新規クラスタの作成までVS Code上でできるみたいです(背景は気にしないで下さい・・・)。

スクリーンショット 2019-04-11 11.31.11.png

更新系の操作もできそうですが、まだ試せていません。
ちなみにGKEだけではなく、AWSやAzureでも同じ事ができそうですね。

スクリーンショット 2019-04-11 11.33.27.png

まとめ

今までもMicrosoftから提供されている以下の拡張があったので、自分もこれを使ってました。

スクリーンショット 2019-04-11 11.37.45.png

各種リソースに対する機能は共通している部分が多いですが、クラスタに対する操作は限られていました。Cloud CodeならGKEに特化した操作にも対応しているので、GKEユーザーなら導入すると捗りそうですね。

71
53
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
71
53