Qiita
You are not logged in to any team
Log in to Qiita Team...
Community
List of all organizatioins
Advent Calendar
Qiita Jobs
Qiitadon (β)
Qiita Zine
Community Guideline
How to write good articles
Release note
Signup
Login
LGTM items
Followees
Comment history
Edit request history
Issue report
Help us understand the problem. What is going on with this user?
It's illegal (copyright infringement, privacy infringement, libel, etc.)
It's socially inappropriate (offensive to public order and morals)
It's advertising
It's spam
Other than the above, but not suitable for the Qiita community (violation of guidelines)
@EastResident
@EastResident
webの会社でアドテクエンジニア?やってます。しばらくはGCP中心に書く予定。
65
Posts
1166
Contributions
47
Followers
Follow
eastresident@gmail.com
https://eastresident.hatenablog.com
Tokyo, Japan
Gunosy Inc.
Following tags
kubernetes
自然言語処理
人工知能
ポエム
機械学習
linebot
bioinformatics
Ruby
Rails
$ analyze @EastResident
posted articles
Ruby:
77%
Rails:
35%
Gem:
15%
gcp:
14%
kubernetes:
14%
LGTMed articles
Ruby:
36%
Rails:
24%
Python:
15%
機械学習:
15%
自然言語処理:
11%
answered questions
No data
Edit Pickup Articles (Up to 3)
Save
Pickup Articles
Ruby
Rails
Gem
RailsのEnumで複数項目を選択可能にするGemを作ってる話
5
## つまり・・・どういうこと? 一言で言うと、「enumで複数項目を選択できる風にするRails Plugin」。 リポジトリ(未完成。gemには登録してないので、installするにはgithubから) https://github.com/EastResident/any_enums 何を言ってるのか分からないと思うので、以下のサンプルコードで雰囲気を感じて下さい ```rb cla...
2018/12/23
gcp
kubernetes
GKE
VSCode
VS CodeでGKEが管理できる?Cloud Codeを使ってみた
68
# Cloud Codeとは? クラウドネイティブなアプリケーションを簡単かつ迅速に管理・操作するためのエディタ拡張といった感じでしょうか。 https://cloud.google.com/cloud-code/ **VS Code**と**IntelliJ**で提供されるみたいです。 要するにエディタ・IDE上でk8sクラスタを操作できる拡張機能ですね。 # VS Codeで使ってみた...
2019/04/11
Docker
gcp
kubernetes
GKE
GKEのコンテナネイティブ負荷分散が想像以上に効果的だった話
20
## 背景 GKEのオートスケールは、便利ですがいくつか不満もありました。例えば、**ノードによってトラフィックの割合が均一化されない**と言う問題です。オートスケーラによってPodが増えた場合、新しいPodへのトラフィックはすぐに均一化される訳ではなく、段階的に上昇していきます。これはk8sのデフォルトでの負荷分散の仕組みに起因するものだと思うのですが、新しく作成されたPodが直ちに有効活...
2020/01/13
All Items
Articles
Answers
Questions