LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

[UE4]NiagaraScriptModuleに関連しているパラメータの表示

Last updated at Posted at 2019-12-16

Niagara楽しんでますかー?
Niagaraは様々なモジュールを積み重ねて(スタック型)バリエーション豊かなVFXを作成することができます。
それぞれのモジュールが関連性を持って動作するのですが、
どのモジュールがどのモジュールに影響を受けるのか最初はよくわからないこともあると思います。
最終的にはNiagaraModuleScriptを読むのがもっとも正確なのですが、
その前にNiagaraEditor上でもその理解をちょっぴり助けてくれるオプションを紹介します。

Show Linked Script InputsShow Outputs

例としてSpriteSizeScaleByVelocityモジュールを見てみます。
エミッターに追加して個別に選択してみるとこのような画面になると思います。
image.png
右上に目玉のアイコンがあるのでそれをクリックしてShow Linked Script InputsShow Outputsにチェックを入れてみます。
すると以下の様にモジュール表示の上部と下部に追加のパラメータが表示されます。

image.png

上部のLinkedScriptInputsがこのモジュールが参照しているパラメータです。
SpriteSizeScaleByVelocity.Velocity Threshould のようにモジュール自体の名前がついているパラメータは モジュールインプットパラメータ です
モジュールインプットパラメータは表示オプションにチェックを入れる前から、モジュール詳細ビューのInputsに並んでいたプロパティ達で、
NiagaraModuleScriptの中ではModule.Velocity Threshouldという形でModuleというカテゴリ内に配置されます。

モジュール名を冠していないパラメータ(例えば Particles.Velocity)はこのモジュールの前に実行されて値がセットされていればそちらを読みだして使います。

モジュール下部のOutputsにはそのモジュールが出力しているパラメータが表示されています。
今回のモジュールは Local.SpriteSizeScaleByVelocity.NormalizedVelocityRangeParticles.SpriteSize の二つが出力されているということを示しています。
NiagaraModuleScriptの中をのぞいてみると Map.Set につながっているのが確認できます。

Particles.SpriteSize は最終的に SpriteRenderer の入力として使われます。

以上です。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2