LoginSignup
3
2

More than 5 years have passed since last update.

Anacondaのインストールでとらぶった話 【解決済み?】

Posted at

もう二度とあって欲しくないが、とりあえず備忘録代わりに。

【症状】
Anacondaのインストールができないいや正確に言うと、インストール後にAnaconda navigatorが立ち上がらずJupyter NoteBook・Spyderも立ち上がらない。

【環境】
Windows7 SP1
Windows 64 bit
Anaconda 5.1.0
Python3.6.4

【原因調査】
仕方ないのでとりあえずアンインストールしてから、もう一回いれるとAnacondaのメニューにAnaconda promptしかない・・・。更にAnaconda promptにはactivate.batが無いとか言われる。

なんじゃこのエラーはのレベルとりあえずAnaconda PromptからPythonが動くかみてみる・・・動かないそんなコマンドは無いと言われる。仕方が無いと思いつつPythonの実行ファイルがある場所にターミナルを移動して、実行しようとする。

'cd'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。

は? 自分の目を一瞬疑ってしまった。とりあえず何をやってこうなったか聞いてみると
「パスを書いたら動かなくなったらしい」
ふむふむと環境変数パスを確認すると、システム環境変数PathとユーザーPathがGraphVizのソフトの実行ファイルのパスのみなっている・・・orz
いやこれどうやって直すんだよ。。。と思いつつとりあえず原因はwindowsのコマンドが全部吹っ飛んだため、
インストールはAnaconda無事にされたように見えるが、エラー等は吐かず実行されるようである。

【解決方法】
とあえずC:\Windows\System32、Systemroot、Systemroot¥system32、Systemroot¥system32¥wbem辺りを追加する。ドライバー?そんなもん知らんといいつつも一度Anacondaから入れなおすがCの C1083: Cannot open include file: 'io.h': No such file or directoryやら様々なエラーがでる。調べるとWindows SDKを入れると直るらしいが、下の方が盛大に壊れているようで当然windows SDKも入らない。SDKやRuntimeも入れるついでにVisual Studioを入れてみるが、何やら個別項目にAnacondaがある。知らんけどもとりあえずこっちから入れてみる。あれそして何故か動く。

【教訓】
自分で下手にAnaconda入れて、Visual Studio のソフト関連とC++のpathリンクを頑張るよりもVisual StudioからAnaconda入れて見ると上手くPATHの設定やらをやってくれるようである。

注意:パス消した時点でクリーンインストールしたかったが、クリーンインストールすると社内規定上一度会社のシステム部にパソコンを預け社内基準にしないといけないという謎の工数が発生してしまい、間に合う気がしなかったため泣きながら直すことになった。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2