人工配信者用のdockerイメージを作ります。
(配信で起きたことをおおよよ順番に書きます)
配信スタート
主な構成は、
基本的な画像処理関係をopencvで
機械学習はtensorflowで
言語はpython3で(python2は入れない)
実行用と開発用を二つ(後者は前者からつくる)
開発用にはtmuxとかいれて・・・
CUDAのバージョンがホストとあわなくて転ける
hostのCUDAのバージョンが古くてビルドし直し・・・
設定ファイルをホストとある程度リンクさせる
_homeをdockerが/home/developerと思うようにします。
dockerでマウントしたものがシンボリックリンクだと読み込めなかったりするんですね。
konsoleとtmuxの相性
なんかしらんけど、"q"がでる。https://github.com/neovim/neovim/issues/6778 に対処方あり
tensorflowの要求するCUDNNのバージョンが6だった
もう一度ビルド。別にリンクで対処できるって話らしい。
本来ならtensorflow自体もビルドすべき