6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

TiShadowの使い方

Last updated at Posted at 2012-11-02

はじめに

TiShadowを使って、自動ビルドを目指します。
ただのTi自動ビルドと違い、hotdeploy的な再読み込みをするので速いです。
TiShadowは実機やシミュレーターの垣根なく展開するので、開発時だけでなく検証時にも力を発揮します。

TiShadow サーバーのインストール

  • nodebrew install 0.6.x
  • nodebrew use 0.6.x
  • npm install -g tishadow
  • tishadow server http://localhost:3000にアクセスできるか確認

TiShadow アプリのインストール

  • TiShadowアプリのビルド専用SDKのダウンロードは不要になりました

  • git clone https://github.com/dbankier/TiShadow.git

  • cd TiShadow/app

  • Titanium Studio等でビルドする

  • Simulatorや実機にインストールする

開発中のアプリを転送する

  • 予めtishadow serverとしておき、wifi内からMacに接続できるようにしておく
  • Simulatorや実機のTiShadowアプリを起動し、MacのIPアドレスを入力する
  • 開発中のアプリルートに移動し、tishadowと実行する

注意点

  • CommonJSスタイル必須。Ti.includeは動かない。
  • '/'からrequireする必要がある
    • var _ = require('/lib/underscore')._;
    • × var _ = require('lib/underscore')._;
  • Native modulesを動かしたい場合は、TiShadowアプリをビルドする時に含めること
  • TiのAPIは全て使えるわけではない。Ti.AppなどはIncludes.jsのリストに追加して、リビルドが必要
  • Ti.APIのlogはTiShadowのwebpageやコンソールにリダイレクトされる
  • 開発中のアプリは、通常のSDKでよい
  • グローバル変数があると動作しない
  • joli.jsを使う場合は、b757e00のように書き換えること

tishadowの自動実行

  • bundle install --path vendor/bundle
  • guard
Guardfile
guard 'shell' do
  watch(%r{Resources/.+\.js}) {`tishadow`}
  callback(:start_begin) { Thread.new {`tishadow server`} unless system('curl -q http://localhost:3000 > /dev/null 2>&1') }
end
Gemfile
source 'https://rubygems.org'

gem 'guard-shell'
6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?