25
34

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

NEURON+Pythonによるはじめての神経細胞シミュレーション

Last updated at Posted at 2017-05-30

概要

イエール大学のMichael Hinesらによって開発されている汎用の神経細胞・神経回路シミュレータであるNEURONを用いて,Hodgkin-Huxleyモデルによる神経細胞シミュレーションを行います.

若干とっつきにくいところはありますが,神経細胞のマルチコンパートメントモデルのシミュレータとしては,ほぼ標準として用いられている他,MPIによる大規模シミュレーションも可能なため,使いこなせればとても強力なツールになると思います.

(余談ですが,AGE OF SUPER SENSING センシングデザインの未来という書籍の,表紙の画像は,NEURONによる神経回路シミュレーションを元に可視化したものです.)

テスト環境

  • Ubuntu 16.04
  • Docker 1.12.6
  • Python 2.7
  • Jupyter notebook
  • NEURON 7.4

NEURON+Jupyter notebookが動作していれば,CentOSやMac,Windows等,他の環境でも同じように動くと思います.

セットアップ

Python用のNEURON環境を構築するのは若干面倒なので,Docker Imageを作りました.

Dockerのインストール

http://docs.docker.jp/engine/installation/ などを参考にしてください.
古いバージョンであれば,以下のコマンドでインストールすることも可能です.

  • Ubuntu
$ sudo apt-get install docker.io
  • CentOS
$ sudo yum install docker-io

Dockerイメージの実行

以下のコマンドを実行すると,NEURONセットアップ済みのJupyter notebookが起動するので,表示されたURL(以下の例では,http://localhost:8888/?token=91d2)にアクセスします.

$ docker run -p 8888:8888 dmiyamoto/neuron:jupyter
/usr/local/lib/python2.7/dist-packages/IPython/paths.py:69: UserWarning: IPython parent '/home/neuron' is not a writable location, using a temp directory.
  " using a temp directory.".format(parent))
[I 15:21:30.297 NotebookApp] Writing notebook server cookie secret to /home/neuron/.local/share/jupyter/runtime/notebook_cookie_secret
[W 15:21:30.307 NotebookApp] WARNING: The notebook server is listening on all IP addresses and not using encryption. This is not recommended.
[I 15:21:30.311 NotebookApp] Serving notebooks from local directory: /work
[I 15:21:30.311 NotebookApp] 0 active kernels 
[I 15:21:30.311 NotebookApp] The Jupyter Notebook is running at: http://[all ip addresses on your system]:8888/?token=91d2
[I 15:21:30.311 NotebookApp] Use Control-C to stop this server and shut down all kernels (twice to skip confirmation).
[C 15:21:30.311 NotebookApp] 
    
    Copy/paste this URL into your browser when you connect for the first time,
    to login with a token:
        http://localhost:8888/?token=91d2

なお,Jupyter notebookを使用しない場合は,以下のコマンドで,pythonインタプリタとしても使用できます.

$ docker run -it neuron:jupyter python
Python 2.7.12 (default, Nov 19 2016, 06:48:10) 
[GCC 5.4.0 20160609] on linux2
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> 

使用するコード

今回使用するサンプルコードは以下になります.

なお,Jupyter Notebookのファイル画面の,examplesの中に同様のコードが入っているのでこちらを使用します.

calc_hh()

calc_hh()関数以外は,一般的なPythonやMatplotlibの知識があれば理解できると思いますので,calc_hh()の中身についてのみ解説します.

細胞の定義

soma = neuron.h.Section(name="soma")

soma.nseg = 1
soma.diam = 10   # [um]
soma.L = 10      # [um]
soma.insert("hh")

NEURON Pythonでは,hクラスの下に,HOCと同名の関数が定義されています.(わかる人向け説明)
ここでは,まずSection関数を用いて,新たに計算する細胞somaの定義をします.
その後,somaオブジェクトに対するパラメータの設定を行っています.各パラメータの説明は以下の通りです.

  • nseg: 細胞の電位を計算をする際の分割数.細長い細胞を対象とする際は,中心点と末端の電位が異なるため,分割数を多くする必要がある.
  • diam: 細胞の直径
  • L: 細胞の長さ
  • insert('hh'): Hodgkin-Huxley型(hh)のモデルを設定する.他には,Leak電流のみを想定したpasなどがある.自分でモデルを作成することもできる.

また,どのようなパラメータが存在しているか,値がどうなっているかは,psection関数で表示することができます.(はずなのですが,Jupyter上ではNEURON内部のprint関数がうまく表示されないようなので,インタプリタでの実行例を示します.)'hh'モデルをinsertすることで,新たに設定可能なパラメータが増えているところも観察できます.

>>> soma = neuron.h.Section(name='soma')
>>> neuron.h.psection()
soma { nseg=1  L=100  Ra=35.4
	/*location 0 attached to cell 0*/
	/* First segment only */
	insert morphology { diam=500}
	insert capacitance { cm=1}
}
1.0
>>> soma.insert('hh')
<nrn.Section object at 0x7fe655562648>
>>> neuron.h.psection()
soma { nseg=1  L=100  Ra=35.4
	/*location 0 attached to cell 0*/
	/* First segment only */
	insert morphology { diam=500}
	insert capacitance { cm=1}
	insert hh { gnabar_hh=0.12 gkbar_hh=0.036 gl_hh=0.0003 el_hh=-54.3}
	insert na_ion { ena=50}
	insert k_ion { ek=-77}
}
1.0

刺激の設定

stim = neuron.h.IClamp(soma(0.5))
stim.delay = 50  # [ms]
stim.dur = 200   # [ms]
stim.amp = 0.1   # [nA]

細胞を定義し,Hodgkin-Huxley型モデルを導入しても,何も刺激がないと,一定電位のまま変化しないので,定電流刺激の設定を行います.
NEURONでは,IClamp関数により,定電流刺激を追加することができます.
パラメータの説明は以下の通り.

  • deley: 刺激を開始するまでの時間
  • dur: 刺激の継続時間
  • amp: 刺激強度

測定手法の設定

rec_t = neuron.h.Vector()
rec_t.record(neuron.h._ref_t)
rec_v = neuron.h.Vector()
rec_v.record(soma(0.5)._ref_v)

Vector関数でNEUORON内に配列を確保し,record関数により記録する値を設定します.
これにより,計算ステップごとに設定した値が,配列に追加されます.

シミュレーション条件の設定と実行

neuron.h.finitialize(-65)
tstop = 300
neuron.run(tstop)

finitialize関数により,細胞の電位を-65 [mV]に初期化します.
また,run関数を用いて,実際にシミュレーションを開始します.引数はシミュレーションの終了時刻です(この場合は,300 msec).

後処理

t = rec_t.as_numpy()
v = rec_v.as_numpy()
return np.array(t), np.array(v)

記録した値を,as_numpy関数により,NEURONの内部形式からndarrayに変換します.
また,(おそらく)NEURON側のバグで,オブジェクトが勝手に開放されることがあるため,np.arrayを用いて値をコピーして戻り値にします.

この値をmatplotlibでグラフ化すれば,以下のような,Hodgkin-Huxley的スパイクを得ることができます.

download.png

おわりに

世間では人工知能が大ブーム中ですが,Deep Learningのような極めて高度に抽象化されたモデルではなく,実際の脳や神経回路のシミュレーションに興味を持った人のために,本雑文が一助になれば幸いです.

参考

変更履歴

  • dockerイメージの設定が変わっていたので一部修正
25
34
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
25
34

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?