LoginSignup
0
1

MacでWindowsにSSHする (CUDAが使いたい...)

Posted at

唐突にMBPでCUDAが使いたくなった。
ちょうどRTX3060Tiを積んだWindowsが転がっている。
そうだWindowsを乗っ取ろう。

Windowsの設定

PowerShellの更新(任意)

下記のURLのmsiを利用してインストールする(2023/02/25現在、v7.4が最新)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/install/installing-powershell-on-windows?view=powershell-7.4#installing-from-the-microsoft-store

WindowsにOpenSSH Serverをインストール

  • 「スタートメニュー」->「設定」->「システム」->「オプション機能」を開く
  • 「オプション機能を追加する」の右側の機能を表示を押下
  • 「OpenSSH サーバー」を探してチェックをいれる
  • 次へを押下してインストールする

OpenSSH Serverの自動起動設定をする

  • 「スタートメニュー」から「サービス」を検索して開く
  • リストからOpenSSH SSH Serverを探す
  • 右クリックでプロパティを開く
  • 「スタートの種類」を自動にする
  • 「適用」を押下

OpenSSH Serverを開始

  • 「スタートメニュー」から「サービス」を検索して開く
  • リストからOpenSSH SSH Serverを探す
  • 右クリックから「開始」を押下

SSH ServerのデフォルトのシェルをPowershellに変更

下記コマンドのに、PowerShellの格納パスを指定する
msiを利用してインストールした場合は、C:\Program Files\PowerShell\7\pwsh.exeになっている

New-ItemProperty -Path "HKLM:\SOFTWARE\OpenSSH" -Name DefaultShell -Value “<PowerShellのパス>” -PropertyType String -Force

Macで接続テスト

下記のコマンドでSSH接続を行う
初回の場合は、知らない接続先のため確認が出る。(yesを入力)

ssh <WindowsUserName>@<WindowsIP>

VSCodeの設定

  • 「Extensions」から好きなSSHクライアントをインストール
  • SSHの接続設定をする
  • あとはお好みでどうぞ

参考

https://qiita.com/hiro_nico/items/48d091a7200f2012650b
https://www.server-world.info/query?os=Windows_Server_2019&p=ssh&f=5
https://learn.microsoft.com/en-us/windows-server/administration/openssh/openssh_server_configuration
https://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/install/installing-powershell-on-windows?view=powershell-7.4

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1