LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

yarnがインストール済みなのに動かない問題

Last updated at Posted at 2023-02-02

ターミナルで

$ yarn init

と打つも

nv: node: No such file or directory

とあるので、yarnがインストールされていないのかと思ったが、

探していると同じような質問を見つける
https://webukatu.com/questions/detail/54fb35f55db1d24ca5f2a2200386cc9f/
 

現在javascriptの上級でフレームワークのインストールなどをしているとyarnが使えなくなってしまい、
yarn -vや

yarn install

と打つと、
env: node: No such file or directory

と返ってきます。

$brew install yarn
と打つと、すでにインストールされているという
返事が返ってきて、ファイルの場所を調べると
HDのCellarファイルにyarnファイルが入っていました。
nodeもCellarの中に入っています。
yarnファイルはあるが、使えない状況なのですが
インストールされた場所がダメなのか調べたのですが
上手く見つからず、どのような言葉で調べたら解決できますでしょうか?
どこの授業に質問していいか分からずこちらに質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

キャッシュが原因の可能性を考えて、

$yarn cache clear

しかし

env: node: No such file or directory

別の方法でトライ

nodebrewなどでインストールされた場合、パスが通らずエラーになる事例もあります。


こちらの手動でインストールする方法から試してみてください。
https://nodejs.org/ja/

インストール後に

$ node -v
v19.5.0
$ yarn -v
1.22.19

解決!!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0