15
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Pepper を動かしてみる - Hello World編

Last updated at Posted at 2014-09-20

こんにちは。
現在渋谷で人型ロボット Pepper のTechイベントが開催されています。
先ほど公開した記事では、開発ツールである Aldebaran 社の Choregpraphe をインストールする方法を解説しています。

今回は、ファーストステップとして、SDK上で Pepper に Helloworld としゃべらせてみましょう。

起動画面

こんなかんじです。

スクリーンショット 2014-09-20 17.48.55.jpg

これだけではわかりにくいと思いますが、ザッと解説していきます。

  • まず、ご覧いただくとわかるように、右下にバーチャルロボット(シミュレータ)が表示されています。Pepperの実機がない場合は、これをみながら開発していくことになるかと思います。

  • 左下には様々な共同を含むライブラリがあります。

  • 真ん中の大きく表示されているペイン上に、ライブラリからドラッグ&ドロップで配置していくことで、具体的にPepperを動作させることができます。

Hello world をしゃべらせる

完成形

スクリーンショット 2014-09-20 18.10.36.png

これが完成形です。具体的にこの状態まで持って行きます。

 

手を振る

せっかくなので、まずは手を振る動作をさせてみましょう。

skitched-20140920-181753.jpg

ボックスライブラリより、standardを選択し、Motions > Animations > Hello を選びます。

 

スクリーンショット 2014-09-20 17.52.13.png

続いてドラッグ&ドロップで真ん中のペインに置きます。

 

スクリーンショット 2014-09-20 17.52.28.png

左端の、この写真上でonStartと書かれている部分の▶をから、Helloの▶にむけてドラッグすると、線がつながります。

スクリーンショット 2014-09-20 18.21.33.png
同様にonStoppedにつなぎます。
これで、手を振る動作をさせることができるようになりました。

Hello worldとしゃべらせる

スクリーンショット 2014-09-20 18.25.16.png

ボックスライブラリのstandardから、Audio > Voidce > Sayを選択します。

 

スクリーンショット 2014-09-20 18.10.36.png
上記同様、onStartとonStoppedにつなぎます。

 

スクリーンショット 2014-09-20 18.26.09.png
配置したSayをダブルクリックすると、詳細設定ができるようになります。ここで、Localized TextにHello World!と打ち込みます。

 

スクリーンショット 2014-09-20 18.26.25.png

左上のrootをクリックして元の画面に戻ります。

 

完成!

skitched-20140920-184055.jpg

F5を押すか、GUIの再生ボタンを押して、動かすと、いい感じで動いてしゃべってくれます!バーチャルロボットは、実際には音声を発しません。吹き出しが出ます。現時点では、声を確認したいときは実機を使う必要がありますね。

お疲れ様でした!

15
14
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?