LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【Rails,Mysql】DBの中身確認に関するメモ

Last updated at Posted at 2022-11-05

DBの中身確認

完全にメモになるので、詳細な内容の説明は割愛する。
本番環境にDockerを使ったRailsアプリのDBの中身を確認する。尚、DBはRDSを使用し、Mysqlで管理している。
まずEC2にSSH接続し、dockerをビルド、アップし直す。その上で以下を実行する。

terminal
$ docker-compose exec app rails db:create 
#まだDBを作成していない場合

$ docker-compose exec app rails db:migrate

その上で、

$ docker-compose exec app rails dbconsole

ここでパスワードを聞かれるので、DBのパスワードを入力するとクエリを打てるようになる。

例えば、作成したusersデータの内容を確認したければ、select * from users\Gのように実行する。また、データの仕様を確認したい時には、describe users のように実行すればよい。

コンテナにログインしてDBを確認する。

以下のコマンドを実行し、appコンテナのコンテナID(アルファベットと数字で構成される)を確認する。
また、別途、AWSでRDSのエンドポイントも確認しておく。

terminal
$ docker ps

確認したContainerIDを使って以下のコマンドを打つ。

$ docker exec -it コンテナID bash

Mysqlを起動させる。

$ service mysql start

その後、以下のコマンドでMysqlに接続する。

$ mysql -u root -h RDSのエンドポイント -p

パスワードを入力するとクエリを打てるようになる。
そこで、

MySQL [(none)]> show databases

と入力すると、作成済みのDBを一覧で見られる。アプリのデータベース名を確認し、以下のコマンドで指定する。

MySQL [(none)]> use appname_db 

これで、同様にアプリのDBの中身をクエリで確認することができる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0