LoginSignup
1

More than 3 years have passed since last update.

Azure リージョン別のネットワーク速度一覧

Last updated at Posted at 2018-01-21

クーポンの有効期限が間近になったので、例によってAzureのリージョン別ネットワーク速度を計測してみた

日本からのネットワーク速度で、選んだリージョンは日本から近いを条件にした
※韓国南部はクーポンが使えないので対象外

実際の値シリーズ

  1. IDCFクラウドの全リージョン全プランをUnixBenchしてみた
  2. Azure リージョン別のネットワーク速度一覧
  3. 格安SIMの実測値統計 by Speedtest.net
  4. さくらのクラウドのリージョン・プラン別ベンチマーク結果一覧
  5. プロバイダーの実測値統計 by Speedtest.net
  6. VPSクラウド と Indigo のベンチマーク結果

計測環境

計測結果

測定日:2017年12月26日

リージョン Ping(ms) Download(Mbit/s) Upload(Mbit/s) エラー※
東日本 37.8 527.9 303.4
西日本 43.3 460.4 245.1
韓国中部 111.1 290.8 155.1
東南アジア 131.8 232.3 107.9 1
東アジア 112.9 233.0 120.3
米国東部 249.5 141.7 64.0 2
米国東部 2 204.1 140.6 78.3 1
米国西部 182.0 148.2 77.7
米国西部 2 161.3 121.3 62.4

※計測エラーの数

計測したリージョンとプラン

  • 東日本 - B1MS(1コア、2GB)
  • 西日本 - B1MS(1コア、2GB)
  • 東アジア - B1MS(1コア、2GB)
  • 東南アジア - DS1 v2(1コア、3.5GB)
  • 韓国中部 - B1MS(1コア、2GB)
  • 米国東部 - D1(1コア、3.5GB)
  • 米国東部 2 - DS1 v2(1コア、3.5GB)
  • 米国西部 - B1MS(1コア、2GB)
  • 米国西部 2 - B1MS(1コア、2GB)

※プランが違うのは表示されなかったから(リージョンによっては選べないプランがある?)

インスタンス環境

用意されているCentOS 7にyum -y updateしただけ
同時にUnixBenchDiskKBenchもした

一言

韓国南部の値がすごく気になる結果になってしまった...どうしよ

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1