5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CodeSite Live Viewer をさらにもうちょっと使ってみた

Posted at

CodeSite Live Viewer をさらに使ってみた でなんと月間のアップできる画像容量を超えてしまった
この記事は最後の部分の続きです
とほほ...

その他

Checkpoint

ログとして CheckPoint を設定することもできるし、Live Viewer 上でも設定可能
Live Viewer で CheckPoint を追加した際は、CSLiveViewer という名目が表示されます
ログを追うときに予め CheckPoint を設定しておくと大量のログから該当するところを素早く見つけることができる
codesite07.gif

Bookmark

Live Viewer 上で送られてきたログを見るときのしおりの役目を行う
Bookmark をつけたところに簡単に移動できる
codesite06.gif

分類分けした項目間の移動

ログを表示するところの上にあるバー上で、項目を選択すると、分類した項目間で移動ができます
たとえば、Level1 のものだけ見たい場合とかは、次のようにすると、その項目間で移動ができます
codesite03.gif

さらに、オブジェクト限定とかに絞り込むこともできます
codesite04.gif

表示する項目

時間なども表示できるのでパフォーマンスのチェックにも役立ちます
codesite08.gif

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?