2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Houdiniでバリエーション作成!

Last updated at Posted at 2021-12-20

##はじめに
大学2年生のぼっしーです。記事を書くのは今回が初めてですが、頑張って書きます。よろしくお願いします!

今回記事にするのは「Takeを使ったバリエーション作成」です。これは私がシュミレーション制作中に実装したかったものです。日ごろからお世話になっているSideFX社の方にご教授いただいたので、みなさまに共有します!

##Takeによるバリエーション作成とは
右上にあるこれです。
こちらに異なるパラメータを設定した複数のシーンを作成し、瞬時に切り替えることが出来ます。
rapture_20211218212540.jpg
例を出すと、BigとSideがTakeとして作成したものです。Mainはいつもいじっている普通のシーンです。
スクリーンショット 2021-12-18 213555.jpg
Bigにすると (大きい爆破!)
rapture_20211218214740.jpg
Sideにすると (横向きの爆破!)
rapture_20211218214603.jpg
このように一瞬でシーンを切り替えることが出来ます。

##やり方
簡単です。新しいシーンを作成して、パラメータを変更するだけです。
####①新しいシーン(Take)を作成する
2つやり方があります。
・TabをTakeListに切り替えて、AddTakeをする
・右上のプルダウンからNewTakeをする

作成したときはtake1となっているので、名前を変更したいときはTakeListからtake1をダブルクリックで出来ます。
rapture_20211218220128.jpg
TakeListが無い方はこちらのやり方で追加できます。
スクリーンショット 2021-12-18 220813.jpg
####②パラメータを変更する
パラメータが薄暗くなっていて何も変更することが出来ないと思います。右上のプルダウンからAutoTakeにチェックを入れることで変更が可能になります。パラメータを変更した後は必ずAutoTakeのチェックを外しましょう。
スクリーンショット 2021-12-18 221607.jpg

#おわりに
Takeを使えばhipファイルを分けなくても複数の見た目のシーンを作成することが出来ます。
初めての投稿で拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?