4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Workspace活用ナレッジ紹介 ~他メールサーバの併用~

Posted at

はじめに

Google WorkSpaces(以下、GWS)の基本的な設定は、以前に以下の記事でご紹介いたし
ました。今回は、GWS活用のナレッジ(GWSと他メールサーバの併用)をご紹介します。

記事の対象者

GWSと他メールサーバの併用を検討している方
例:1つのドメインで、ボードメンバーのみGWSを発行し、残りは通常のメールサーバ(IMAPやpop3など)を利用する

動作環境

2025年7月時点の以下サービスを使用しています。
・GWS
・お名前.com
・お名前.comレンタルサーバ RSプラン ※自社メールサーバとして使用します

  必ずしもお名前.comレンタルサーバ である必要はなく、
 pop/imap/smtpが使えるレンタルサーバ(Xサーバ、さくらのサーバ、ロリポップ等)でも実現可能

概要

実現イメージ

image.png

キーとなる技術的要素

GWSから自社メールサーバへのSTATICメール配送(メールルーティング)[★]
※上記実現イメージでは、部門Bに所属するtest02@agri-dx.netアドレス宛のメールのみ
自社メールサーバに配送されます。

[★]STATICメール配送(メールルーティング)
通常メールは、MX配送しますが、同じドメイン間でのメール配送の実現手段として活用される仕組み

対応内容

事前に準備しておくこと

-自社メールサーバの構築
-ドメインの確定
-GWSを使用するメンバ(メールアドレス)と自社メールサーバを使用するメンバ
(メールアドレス)の確定

GWS設定

では、上記実現イメージを実装していきましょう。

以下、手順です。

1.GWS基本設定
以前投稿しました記事「Google Workspace(GWS)導入の最初の一歩 #3」を
ご参照ください。
    https://qiita.com/BizDX/items/786e718e555ee9befbd7

2.ユーザ設定
・GWS管理画面を開き、ユーザを追加します。
image.png
image.png
image.png
・テストユーザ2(test02@agri-dx.net)も上記の手順で追加します。

3.組織設定
GWS管理画面を開き、組織を追加します。
image.png

4.組織にユーザを割り当てる
テストユーザ2(test02@agri-dx.net)を部門Bのメンバとします。
image.png

5.GWSメールスタティック配送設定
テストユーザ2(test02@agri-dx.net)も属する部門Bのメンバ宛のメールを自社メールサーバに配送します。
・配送先である自社メールサーバを設定します。
image.png
image.png
image.png
image.png
・自社メールサーバへのメール配送ルール(条件)を設定します。
image.png
image.png
image.png
image.png
image.png
image.png

DNS設定

上記実現イメージより、自社ドメイン宛てのメールはGWSで受け付けることになります。
今回はDNSサービスのお名前.comで、自社ドメインのMXレコード(優先度:最高)としてGWSを設定します。
image.png

image.png

※メールシステムのセキュリティ対策

最近、なりすましメールや詐欺メールあるいはマルウエアを故意に受け取らせるような
メールが横行しています。
その為、SPF・DKIM・DMARCなどのメールシステムのセキュリティ対策が求められています。
対策をせずにメールシステムを稼働させていた場合、ある日突然メールが使えなくなる
ということもあります。再度使えるようになるまでは、ある程度の労力と時間を要します
し、その間のビジネスへの影響なども懸念されます。
メールの安心・安全・安定した利用の為、速やかに具体的な対策のご支援ご要望の場合は
sys@agri-dx.jpまで問い合わせください。

おわりに

1つのドメインで、IMAP/POPなどの通常のメールサーバ(さくらのメールボックスや、お名前.comメール、Xメールなど)とGWSを併用するナレッジをご紹介いたしました。

いかがだったでしょうか?
併用する方法によっては、メールシステムの安全性・安定性・コスト最適化を実現することが可能になるかと思います。

ご不明な点等ございましたら、下記問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。

参考サイト

・Gmail のメール ルーティング用のメールサーバーを追加する
https://support.google.com/a/answer/2614757?sjid=9107827796702376544-NC
・Gmail のルーティング設定を追加する
https://support.google.com/a/answer/6297084?hl=ja


本記事に関するお問い合わせは、こちらまで。
メールアドレス:sys@agri-dx.jp
電話番号:080-3156-5221

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?