Windows11HomeにWSL2とKali Linuxをインストールする
Windows11 に WSL2 をインストールする方法を記録しておく。ネットにやり方が多く残っているが、自分の作業をログとして残しておく意味もある。
環境
Microsoft Windows 11 Home
バージョン 24H2(OSビルド 26100.3775)
参考URL
WSL のインストール
Kali LinuxをWSL2に導入
Kali Linux をWSL2にインストールする
作業ログ
WSL2のインストール
powershell を管理者として起動し、wsl --install
と入力する。
PS C:\WINDOWS\system32> wsl --install
ダウンロード中: Linux 用 Windows サブシステム 2.4.13
インストール中: Linux 用 Windows サブシステム 2.4.13
Linux 用 Windows サブシステム 2.4.13 はインストールされました。
Windows オプション コンポーネントをインストールしています: VirtualMachinePlatform
展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.26100.1150
イメージのバージョン: 10.0.26100.3775
機能を有効にしています
[==========================100.0%==========================]
操作は正常に完了しました。
要求された操作は正常に終了しました。変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。
要求された操作は正常に終了しました。変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。
PS C:\WINDOWS\system32>
2~3分で終了した。メッセージ通り、PCを再起動する。
再起動後、念のためにWSLを最新バージョンにアップデートする。
powershellを起動し、wsl --update
と入力。
PS C:\Users\hogehoge> wsl --update
更新プログラムを確認しています。
Linux 用 Windows サブシステムの最新バージョンは既にインストールされています。
PS C:\Users\hogehoge>
最新版である様子。
Kali Linux のインストール
wsl --list --online
と入力すると、インストール可能なディストリビューションが表示される。
PS C:\Users\hogehoge> wsl --list --online
インストールできる有効なディストリビューションの一覧を次に示します。
'wsl.exe --install ' を使用してインストールします。
NAME FRIENDLY NAME
AlmaLinux-8 AlmaLinux OS 8
AlmaLinux-9 AlmaLinux OS 9
AlmaLinux-Kitten-10 AlmaLinux OS Kitten 10
Debian Debian GNU/Linux
FedoraLinux-42 Fedora Linux 42
SUSE-Linux-Enterprise-15-SP5 SUSE Linux Enterprise 15 SP5
SUSE-Linux-Enterprise-15-SP6 SUSE Linux Enterprise 15 SP6
Ubuntu Ubuntu
Ubuntu-24.04 Ubuntu 24.04 LTS
archlinux Arch Linux
kali-linux Kali Linux Rolling
openSUSE-Tumbleweed openSUSE Tumbleweed
openSUSE-Leap-15.6 openSUSE Leap 15.6
Ubuntu-18.04 Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu-20.04 Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu-22.04 Ubuntu 22.04 LTS
OracleLinux_7_9 Oracle Linux 7.9
OracleLinux_8_7 Oracle Linux 8.7
OracleLinux_9_1 Oracle Linux 9.1
PS C:\Users\hogehoge>
wsl --install -d kali-linux
と入力し、Kali linux をインストールする。
PS C:\Users\hogehoge> wsl --install -d kali-linux
ダウンロード中: Kali Linux Rolling
インストール中: Kali Linux Rolling
ディストリビューションが正常にインストールされました。'wsl.exe -d kali-linux' を使用して起動できます
PS C:\Users\hogehoge>
↓のようなウィンドウが開いたけど、ウィンドウ右上の×をクリックして終了した。
Windowsメニューにkali-linux
があるので、クリックする。
ユーザネームとパスワード(2回)を聞かれるので入力する。
Kali Linux のバージョン確認
lsb_release -a
と入力すると表示される。
┌──(hogehoge㉿win11home)-[~]
└─$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Kali
Description: Kali GNU/Linux Rolling
Release: 2025.1
Codename: kali-rolling
rootユーザのパスワード変更
sudo su
でrootユーザに切り替えた後、passwd
でパスワードを変更する。
┌──(hogehoge㉿win11home)-[~]
└─$ sudo su
┌──(root㉿win11home)-[/home/hogehoge]
└─# passwd
New password:
Retype new password:
passwd: password updated successfully
┌──(hogehoge㉿win11home)-[/home/hogehoge]
└─#
システムが最新であることの確認
sudo apt update && sudo apt full-upgrade -y
により、システムが最新であることを確認する。
┌──(hogehoge㉿win11home)-[~]
└─$ sudo apt update && sudo apt full-upgrade -y
Hit:1 http://http.kali.org/kali kali-last-snapshot InRelease
All packages are up to date.
Summary:
Upgrading: 0, Installing: 0, Removing: 0, Not Upgrading: 0
┌──(hogehoge㉿win11home)-[~]
└─$
ツール類のインストール
Kaliのサイトを参照し、自分に適したMetapackage/DEをインストールする。
kali-linux-core であれば約5GB程度だが、kali-linux-largeだと約20GB程度となる。
標準であるkali-linux-default
をインストールする。
sudo apt install kali-linux-default
を実行する。
途中で何度か質問がでるので、実行直後は画面の前にいたほうが良い。
Configuring macchanger
自動的にMACアドレスを変更するかどうかの質問。「YES」を選択した。
Configuring kismet-capture-common
kismetってツールの設定?「Yes」を選択し、「Users to add to the kismet group」のところに、自分のユーザ名を入れた。
Configuring wireshark-common
wiresharkの設定。「YES」を選択した。
その後40分程度離席して戻ってみたら、終わっていた。
ツールがインストールされたかの確認
nmap
を実行したところ、ちゃんとnmap
が起動した。
┌──(hogehogei㉿win11home)-[~]
└─$ nmap
Starting Nmap 7.95 ( https://nmap.org ) at 2025-05-05 23:05 JST
WARNING: No targets were specified, so 0 hosts scanned.
Nmap done: 0 IP addresses (0 hosts up) scanned in 0.03 seconds
Win-Kexのインストール
Win-KeX は、WSL2 の Kali Linux 用の、GUI デスクトップを提供するソフトウェア。
次のコマンドでインストールできる。下のコマンドのオプション-y
は、途中の質問全てに「YES」と答えるもの。一個一個質問に答えたい場合は-y
をつけないこと。
sudo apt update
sudo apt install -y kali-win-kex
Win-KeXを実行する
モードが何種類かある。
kex --win -s -m
だと、Windows上でTigerVNCが起動し、その中でKali Linuxの画面が表示される。
kex --win -s
だと、Windowsの画面がKali Linuxの画面で埋め尽くされ、Ctrl+Tabでも画面が切り替わらず、Ctrl+Shift+ESCでもタスクマネージャーが起動しない。Windowsの画面に戻るには、Kali Linuxの画面でターミナルを開いて、kex --kill
するとWindowsの画面に戻る。
Win-KeXの停止
既に書いたけど、WSLのKali Linuxでkex --kill
すると停止する。