1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

2024年気になる通信業界トレンド(後半)

Last updated at Posted at 2024-01-01

さて、前半戦に続き後半戦いきます。


6.生成AI/ LLM
昨年はChatGPT旋風で生成AIブーム来ましたね。秋のTM ForumのDTWのイベントも一面AIで通信業界もAIブームです。
生成AIによるコンテンツ作成は中国では規制が入っているのもあり中国勢が手を出しづらそうなので、日本勢・欧米勢の頑張りが期待されるところです。では、生成AIがカスタマーサービス等に活用されるかというと出力結果に担保が取れないのでいきなりはないかなーと思って、まずはエンタメ的に「AIで~を作ってみよう!」といったサービスから開始されてます。
LLM自体の開発に関しては、Make or Invest的な流れになっていて、日本勢(NTT)は独自開発をアナウンスしていて2024年3月に商用化予定ですが、韓国のSK TelecomはUSのスタートアップに100MUSD投資してLLMを作ると発表した後、ドイツテレコムとパートナリングして通信業界に特化したLLMの開発を打ち出してきました。China TelecomもChatGPTみたいなサービスを提供しますとアナウンスしていますがまだまだ欧米の通信事業者は対応を発表していないのでどう出てくるか楽しみです。買収かスタートアップに投資でしょうかね。




7. Web 3.0/ NFT
NFTは一昨年から去年にかけて流行って、日本のオペレータもKDDIとかがaU wallet, aU marketとかを春にリリースして、先日China MobileがNFTマーケットプレースをリリースしてプラットフォームとしては整ってきました。一方でNFT自体がまだまだ普及しない。。アメリカはNFT 10%超えしてますが日本は5%切っていて、そもそも金融リテラシーがアメリカと日本ではだいぶ違うしその辺が更に普及のネックかもなーと思っています。
今年もリリースは続くとは思うのですが、マスアダプションが課題です。。(Metaverseと同じですね。。)




8. Sustainability/ Circular Economy
2023年は私が知る限り初めてTelco Sustainability Forumが行われてESG投資の流れだったりCOP28だったりでSustainabilityの流れが大きくフォーカスあたってます。
日本のオペレータはSustainability対応として再生エネルギーの利用を全面に出していて、自分たちが持っているエネルギー会社からのエネルギー供給を中心にして対応を前に出してます。大きな流れとしては、リサイクル・リユースのところが去年は大きく前に出て、国連とベンダとオペレータとのジョイントでネットワーク機器の回収・リサイクルをするというニュースが台湾やアフリカで出ました。その他3Gの停波や技術革新による電力消費量の削減とうたってますね。そういう意味で(?)IOWNだけでなく、PSTNマイグレもある意味Sustainability対応と言えますかね。。?あと個人的には低軌道衛星猛烈な数で打ちあがってますがあれの回収(Circular性)がとても気になっています。




9. 地政学リスク
ウクライナ問題が勃発してからヨーロッパの電力供給問題が起こったわけですが、今年の大きなイベントは多発する大統領選です。そう、台湾とアメリカです。
台湾はTSMCに代表されるように半導体の中心地になっているので、台湾が中国より政権になると米国制裁が飛んできて半導体や部品の供給に影響が出る可能性あります。同じくアメリカ大統領選の結果でトランプになると対中がまた厳しくなる可能性あるので中国ベンダ制裁が再び起こる可能性もあります。各国の対中政策がどうなるのか、今年は要注意です。ちなみに地政学リスクかはわかりませんが去年は北米のオペレータの投資が冷え込んだのが大きく各通信ベンダの収益にインパクトを与えて北米リスクすごかったです。今年はそろそろ北米の投資抑制が収まるか、、、?




10. どうなるIOWN
去年はIOWN第一弾としてAPN発表されましたね。OTN(光装置)スライシングみたいなものだなーと理解してます。IOWN ForumにKDDIも参加したり、ITUでIOWNの仕様策定の話が始まりそうだったり仲間づくりのところも着実に進んできて2030年に向けて進んでいます。一方でまだまだ私にはよくわからないところがあり、固定ネットワークって収益性がとても厳しいのに新規技術の導入ってどういう費用回収計画立てるのかなとか、今ってIPネットワークのほうにインテリジェンスがあるのでAll光ってどういう経路最適化とか加入者制御なんだろう?とか色々計画をもっと聞いてみたいなと思います。果たして日本技術復活になる。。。のか?そういえば半導体も日本技術復活目指すって言ってたけど、本当か。。。?




そのほかにもドローンの通信業界への適用系、周波数オークション、NTT法、セキュリティ対策、ネットワーク障害対策(日本の場合ローミング)、Dx(特に地方?)等々気になる動向はいっぱいです!
ちなみに私的一押しは中東のEtisalatとSTCの海外オペレータの買収快進撃がどうなるかです。タイのTrue/DTACも合併したし業界再編が続いたり不景気感ある中で今年のイケイケドンドン感がどうなることやら。

以上 とても私見も混ざってますが、お役に立てればです。読んでくれてありがとうございました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?