あんまり書いてる時間がなかったので前に書いておいた記事です。
あと、
12月16日の学生LTAdventcCalenderで投稿した記事も見てください。
技術書が大好きなので、技術書のレビューをします。
なぜ技術書が好きか
インターネットの情報はごちゃごちゃしてて分かりにくいです。本の方が、情報が整理されている。
[Twitterで話題の画像でイメージ]
左がインターネットの情報で右が本の情報的な感じ。
ツイート詳細
- 図が書いていてとても分かりやすい。
- モチベーションが上がる。
- レベルによって自分にあった本がある(ないこともある)
技術書展行った
技術書が大好きなので、技術書展に行ってきました。技術書のコミケみたいな感じです。
安いし、興味深い内容なのでとても楽しかったです。
Ruby on Rails 5 超入門
私が初めて買った技術書です。Life is Techのキャンプで初めてプログラミングに触れ、Webアプリケーションをやり、面白いなと思ってRailsを勉強しようと思いました。中身はとても分かりやすく題名の通り超入門者向けですね。
Ruby on Rails 5 アプリケーション プログラミング
Tech CampのイナズマコースのWebアプリケーションコースを受講し終わった後に買ってもらった本です。基礎から応用まで幅広く書かれていてとても良いです。詳しくメゾットの説明など書かれています。だいたいRailsの基礎が分かっている人にオススメですね。
HTML5 + CSS3 の新しい教科書
HTML/CSSの理解を深めるために買った本です。
HTML/CSSの基礎が分かりやすく説明されています。
でも、意外と内容が薄くてそこまで必要な本ではなかったです。
Prototyping Lab
Arduino Unoを買い、Arduinoをしっかり学ぼうと思って買った本です。
何かをセンサーで測定したいと思ったらだいたいこの本に書いてあるので便利ですね。
流行りのBLEやesp8266についても書いてあるので面白いですね。
プログラミングコンテストチャレンジブック
JOI(情報オリンピック)にチャレンジしたいと思って買った本です。
プログラミングコンテストの問題の解き方が丁寧に説明されています。
まだ最初の方しか読んでないので最後まで理解していないのですが、こまめに図でプログラムを説明しており、とても分かりやすいです。
これで来年は必ずJOIの本戦に行きたい!!
技術書展で買った本はこんな感じ