18
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ESP8266 ArduinoとGPSモジュールでGPSロガーを作る

Last updated at Posted at 2017-08-04

ESP8266 ArduinoとGPSモジュールで位置情報付きのデーターを取得し、IoTデーター可視化サービスAmbientに送信して地図上にプロットしました。

MacとGPSロガー

GPSモジュール

GPSモジュールは秋月電子さんの「GPS受信機キット 1PPS出力付き 『みちびき』対応」を使いました。このGPSモジュールは、受信したGPSデーターをシリアルで送出します。

マイコンはESP8266を搭載したスイッチサイエンスさんのESPr Developerを使いました。ESPr DeveloperとGPSモジュールとは次のように接続します。

ESPr Developer GPSモジュール
Vout 5V
GND GND
IO4 TXD
IO5 RXD

GPSの1PPSピンは使わないので何もつなぎません。

ESPr Developerでソフトシリアル通信

ESPr Developerのシリアル通信ポートは開発環境との通信に使われているので、GPSモジュールと通信するにはGPIOピン(今回はIO4とIO5)を使い、ソフトシリアルで通信します。

ソフトシリアルのライブラリーはEspSoftwareSerialを使いました。インストールは簡単で、Githubのページ右上の「Clone or download」から「Download ZIP」を選んでZIPファイルをダウンロードし、Arduino IDEを立ち上げて、「スケッチ」メニューの「ライブラリをインクルード」→「.ZIP形式のライブラリをインストール...」でダウンロードしたZIPファイルを選択すれば完了です。

ArduinoでGPSデーターを扱うライブラリー

GPSモジュールはGPS衛星からの信号を受信し、時刻、緯度、経度、海抜高度、測位に利用した衛星の数やID、それぞれの衛星の位置(方位角と仰角)などの情報をNMEA-0183フォーマットというフォーマットの文字列として送出します。この文字列データーをプログラムで扱いやすいデーターに変換するArduinoライブラリーがあります。

Raspberry Pi3のPythonでGPSを扱う」というブログではPythonでGPSデーターを扱うmicropyGPSというライブラリーを紹介しました。このmicropyGPSがモデルにしているArduinoのライブラリーがTinyGPSで、今回はその後継にあたるTinyGPS++というライブラリーを使いました。

インストールはソフトシリアルと同様でTinyGPS++のサイトのダウンロードアイコンの先の最新のZIPファイルをダウンロードし、
Arduino IDEで「.ZIP形式のライブラリをインストール...」でZIPファイルをインストールします。

シリアルから読んだGPSデーターを1文字づつライブラリーに渡すとそれを解析し、GPSオブジェクトに追加、更新します。解析中はfalseが返り、1行処理して解析が成功するとtrueが返されます。シリアルからGPSデーターを読んでGPSオブジェクトにする部分は次のようなプログラムになります。

    while (ss.available() > 0) {
        if (gps.encode(ss.read())) {
            break;
        }
    }

プログラム

Arduinoプログラムを示します。

ESPr DeveloperのIO16にスイッチを付けて、スイッチが押されていたら、その時の緯度経度と標高をAmbientに送信しています。while文でスイッチが押されている時間を見ているのはチャタリング(スイッチの機械的なバタつき)防止です。

Ambientには位置情報付きのデーターを受信し、地図上に表示する機能があります。通常のd1からd8のデーターに加えて、緯度をデーター9、経度をデーター10として送ると位置情報付きデーターになります。

#include <ESP8266WiFi.h>
#include <SoftwareSerial.h>
#include <TinyGPS++.h>
#include "Ambient.h"

extern "C" {
#include "user_interface.h"
}

unsigned int channelId = 100;
const char* writeKey = "ライトキー";

const char* ssid = "...ssid...";
const char* password = "...password...";

static const int RXPin = 4, TXPin = 5;
SoftwareSerial ss(RXPin, TXPin, false, 256);
TinyGPSPlus gps;
void sendInfo2Ambient();
static const int sw = 16;
static const unsigned long PUSH_SHORT = 100;

WiFiClient client;
Ambient ambient;

void setup()
{
    Serial.begin(115200);
    delay(20);
    Serial.println(F("Start"));

    wifi_set_sleep_type(LIGHT_SLEEP_T);

    WiFi.begin(ssid, password);  //  Wi-Fi APに接続
    while (WiFi.status() != WL_CONNECTED) {  //  Wi-Fi AP接続待ち
        delay(100);
    }

    Serial.print("WiFi connected\r\nIP address: ");
    Serial.println(WiFi.localIP());

    ss.begin(9600);
    pinMode(sw, INPUT);

    ambient.begin(channelId, writeKey, &client);
}

void loop()
{
    unsigned long gauge = 0;

    while (digitalRead(sw) == 0) {
        gauge++;
        delay(0);
    }
    if (gauge > PUSH_SHORT) {
        if (gps.location.isValid()) {
            sendInfo2Ambient();
        }
    }
    while (ss.available() > 0) {
        if (gps.encode(ss.read())) {
            break;
        }
    }
}

void sendInfo2Ambient()
{
    char buf[16];

    if (gps.location.isValid()) {
        dtostrf(gps.altitude.meters(), 4, 2, buf);
        Serial.println(buf);
        ambient.set(1, buf);
        dtostrf(gps.location.lat(), 12, 8, buf);
        Serial.println(buf);
        ambient.set(9, buf);
        dtostrf(gps.location.lng(), 12, 8, buf);
        Serial.println(buf);
        ambient.set(10, buf);

        ambient.send();
    }
}

Ambientでデーターを確認する

作ったGPSロガーを持ち、歩きながら所々でスイッチを押してデーターを取得し、スマホでテザリングしてAmbientにデーターを送信しました。

Ambientで位置情報付きのデーターを地図上に表示するには、チャート設定でグラフ種類として「地図」を選択します。

地図表示の設定

データーはこんな感じで地図上に表示されます。データーはGPSから取得した海抜高度です。緯度経度は非常に正確な値が取得できていますが、海抜高度は非常にばらつきが大きいようです。

地図表示

位置情報付きデーターは車両の運行管理など実務的な応用もありますし、サイクルコンピューターのデーターなどを蓄積、可視化できたら面白いと思います。

18
21
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?