はじめに
備忘録です.
最善の方法ではないと思うのでより良い方法があれば教えてください.
LuaLaTeXのテンプレート
次のテンプレートを使うとPDF/A対応スライドが作成できます.
注意:このテンプレートを使用してもPDF/Aに対応していない場合があります.
veraPDFなどのソフトを使うとPDF/Aに準拠しているかを確認できます.
よくあるミス:includegraphics
でPDFを挿入するときはそのPDFもPDF/Aに対応している必要があります.
\RequirePackage{luatex85}
\begin{filecontents*}{\jobname.xmpdata}
\Title{タイトル}
\Author{名前}
\Language{ja-JP}
\Keywords{キーワード1\sep キーワード2}
\end{filecontents*}
\pdfminorversion=7
\documentclass[unicode, 12pt, aspectratio=169]{beamer}
\usepackage{luatexja}
\renewcommand{\kanjifamilydefault}{\gtdefault}
\usepackage{biblatex}
\usepackage{amsmath, newtxmath}
\usepackage[a-2u,pdf17]{pdfx}
\usetheme{Rochester}
\usefonttheme{professionalfonts}
\usefonttheme[onlymath]{serif}
\setbeamertemplate{navigation symbols}{}
\setbeamerfont{page number in head/foot}{size=\small}
\setbeamertemplate{footline}[frame number]
\title{\bfseries タイトル}
\author{名前}
\date{2021-03-23}
\begin{document}
{
\setbeamertemplate{footline}{}
\maketitle
}
%\begin{frame}{目次}
% \setbeamertemplate{section in toc}[sections numbered]
% \tableofcontents
%\end{frame}
\begin{frame}{\bfseries 背景}
\end{frame}
\end{document}
PDFをPDF/Aに簡易的に変換する方法(非推奨)
どうしようもないときは次のコマンドでPDFをPDF/A対応に変換できます.
使用するとしても図だけにしておいたほうが良いと思います.
実行環境はLinuxを想定しています.
-
input.pdf
: 変換前のPDFの名前 -
output.pdf
: 変換後のPDFの名前(このコマンドで作成される)
gs -dPDFA=2 -dNOOUTERSAVE -dBATCH -dNOPAUSE -sColorConversionStrategy=UseDeviceIndependentColor -sDEVICE=pdfwrite -dPDFACompatibilityPolicy=1 -sOutputFile=output.pdf input.pdf
おわりに
何かあればコメントでご指摘よろしくお願いいたします.