はじめに
資格取得に向けて行っていることをまとめた記事になります。
私は1年前にCLFの取得を目指し学習を始めました。
最初は意気込んで毎日勉強していましたが日々の忙しさでモチベーションが維持できず教材を開いては閉じを繰り返しダラダラと日々を過ごし、気づけば1年が過ぎいました。
10月から待機期間になり、まとまった時間ができたため「ここで勉強しなければ!!」と焦り現在進行中で学習を行っています。
勉強法について
現在は以下の教材で学習を行っています。
①【CLF-C02版】これだけでOK! AWS認定クラウドプラクティショナー試験突破講座(豊富な試験問題300問付き)
動画学習でAWSのサービス名や用語についてインプットを実施、セクションごとに学習した範囲での小テストを実施し知識の定着度合いを確認。
②【CLF-C02版】この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集(6回分390問)
豊富な問題数でテスト形式でのアウトプットを実施、間違えた、分からなかった問題の解説を読み再学習を実施。
最初は①を視聴して分かる問題を②で回答、分からない問題は飛ばす
①のセクションを全視聴し終えたら②で徹底的にアウトプットをしてます。
最後に
10月の3週目には試験を受けれるよう学習を行っています
もっと良い勉強法や教材等あれば教えて頂ければ幸いです。