成果を出したのに褒めてもらえないのは悲しいので,結月ゆかりさんに褒めてもらうことにしました.
内容としては,Gitのコマンド拡張とPowerShellのコマンドを用いて,Gitのcommit後に音声を再生させます.
出来たもの
コミットしたら褒めてもらいたいからゆかりさんに褒めてもらった pic.twitter.com/UOfv9LiRuz
— Acon (@AconCavy) January 2, 2020
環境および素材
- OS: Microsoft Windows 10 Home version 18363
- Git: version 2.24.1.windows.2
- 音声ファイル
作り方
Gitのコマンド拡張を作り,Gitのcommitの後にPowerShellのスクリプトから音声を再生させるスクリプトを実行します.
Gitのコマンド拡張については、Gitオリジナルのコマンドを作成するの記事を参考にしました.
Windowsの場合,C:\Users\YourAcount\bin
を作成し,このフォルダに対して環境変数のPathを指定する必要があります.
その後,bin
フォルダの中にgit-ycommit
というファイルを作成し,以下を実装します.
# !/bin/sh
# git commitのコマンドに引数をそのまま渡す
git commit "$@"
# D:\Hoge\Music\good_commit_Yukari.wavのところに音声ファイルのパスを指定します.Cドライブじゃなくても動作します.
powershell -Command "(New-Object Media.SoundPlayer \"D:\Hoge\Music\good_commit_Yukari.wav\").PlaySync();"
使い方
gitのリポジトリが存在する場所にて,commit
コマンドの代わりにycommit
コマンドを実行すると,gitのcommitの後に指定した音声ファイルが再生されます.
例えば,git ycommit -m "HogeHoge"
補足
今回はVOICEROID2 Editorから生成した音声ファイル(.wav)を使いましたが,音声ファイルならば再生できるはず(未検証).
ガツガツ進捗を生んで褒めてもらいましょう.