小ネタです。
MarkDownで番号付きリストを使うと番号が自動で振られて便利ですが、あとで並べ替えるのが面倒。
と思い込んでましたがちゃんと考慮されていたのでメモ。
番号付きリスト
1. hoge
2. foo
3. bar
番号付きリストの記述方法(入れ替え簡単版)
MarkDown
ポイントは、 文頭の数字は連番でなくていいということ。
1. はじめに
1. そのつぎ
1. つぎのつぎ
1. まだ続く
または
1. はじめに
* そのつぎ
* つぎのつぎ
* まだ続く
文頭の数字は全部同じでも(違っても)勝手に連番になるから、1. 1. 1. などにしておくと直すのが楽!最初が 数字. なら次行以降は * などでもOK。連番でなくていいのです。
↓入れ替えがめんどくさい版MarkDown
1. はじめに
2. そのつぎ
3. つぎのつぎ
4. まだ続く
簡単版で書いたときの実際の表示
- はじめに
- そのつぎ
- つぎのつぎ
- まだ続く
Kobitoのチートシートより。これが罠でしたw
文頭に「数字.」を入れると順序つきリストになります
1.2.3.と入れていくといい具合です
オフィシャルサイトにものっていました。(http://qiita.com/Qiita/items/c686397e4a0f4f11683d#3-6)