1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

16 ポートおよび 32 ポートの非同期ネットワーク モジュールについて

Posted at

概要

情報がなさすぎて腹が立ったのでまとめます。検索するとCiscoのページがでてきたりでてこなかったりしていますが、正直欲しい情報が丁度良く出てこないので、最低限必要なことをまとめます。

これはなに?

Cisco風に言うと「16 ポートおよび 32 ポートの非同期ネットワーク モジュールを使用したルータコンソールアクセス用のターミナル/コミュニケーションサーバーの設定」についてです。
要するにNM-16Aを使ってCiscoルーターをコンソールサーバーにする場合の設定です。
NM-16A自体はどうやらモデムに接続して通信させたりする場合に使うらしいですが、現代ではそのような用途で使えるような環境が存在しないので、コンソールサーバーにする用途ぐらいしか思いつきません。
これによって、Cisco3825にSSHやコンソール接続をして、Cisco3825から他のルーター等の機器に対して最大16~32のコンソール接続が可能です。(オクタクルケーブルが必要です。)
ボーレートなども変更できるそうですが、コマンドが不明だったので今回は含んでおりません。

構成

  • Cisco3825
    • NM-16Aを2番スロットに設置

最低限の設定

no ip domain lookup
ip domain name testnetwork.example
ip host SW1 2130 10.1.1.1
ip host SW2 2131 10.1.1.1
ip host RT 2134 10.1.1.1

interface Loopback1
 ip address 10.1.1.1 255.255.255.255

line 2/0 2/15
 modem InOut
 no exec
 transport preferred telnet
 transport input telnet
 transport output telnet

write memory
reload

操作方法

  • RTに接続したい場合
    • telnet RT
  • 接続後、デタッチ(?)する場合
    • Ctrl+Shift+6→x
  • セッションの確認
    • show session
c3825#show sessions
Conn Host                Address             Byte  Idle Conn Name
*  1 RT                  10.1.1.1               0     0 RT
  • デタッチした後セッション1を切断
    • Show sessionsで表示されたConnの数字をdisconnectする。
    • disconnect 1
  • lineの確認
    • show line
c3825#show line
   Tty Line Typ     Tx/Rx    A Modem  Roty AccO AccI  Uses  Noise Overruns  Int
*     0    0 CTY              -    -      -    -    -     5      0    0/0      -
      1    1 AUX   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/0  130 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/1  131 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/2  132 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/3  133 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/4  134 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     3      0    0/0      -
    2/5  135 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     2      0    0/0      -
    2/6  136 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/7  137 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/8  138 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    2/9  139 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
   2/10  140 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
   2/11  141 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
   2/12  142 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
   2/13  143 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
   2/14  144 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
   2/15  145 TTY   9600/9600  - inout     -    -    -     0      0    0/0      -
    578  578 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
    579  579 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
    580  580 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
    581  581 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -
   Tty Line Typ     Tx/Rx    A Modem  Roty AccO AccI  Uses  Noise Overruns  Int

    582  582 VTY              -    -      -    -    -     0      0    0/0      -

Line(s) not in async mode -or- with no hardware support:
2-129, 146-577

c3825#

備考

  • show lineの結果ではTtyが2/0~5/15、130~145となっているが、設定する際のポート番号はこれに2000を足した数になる。(理由は不明)
  • 同じ理論でAUXポートをターミナルサーバーにできるらしい(未検証)

参考ページ
16 ポートおよび 32 ポートの非同期ネットワーク モジュールについて

以上

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?