LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

aibo(ERS-111)の電池(ERA-111B)の復活チャレンジ

Last updated at Posted at 2021-05-17

動かないaibo

IMG_5829.jpg

動かない初代aibo(ERS-111)があります。
これを復活させてみようと思ってチャレンジします。

バッテリー(ERA-110B)が充電されませんので、セル自体がダメなのか、保護回路がダメなのか、はたまた充電器がダメなのか、全然わかりません。
バッテリーから試していこうかと思います。

参考記事

みなさま、ありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。

わりと、参考記事が少なかったです。さすがに古すぎかなぁ・・。

http://blog.livedoor.jp/yasunariokabe/archives/5519543.html
http://j02r.blog.jp/archives/2224138.html
http://j02r.blog.jp/archives/2225433.html
http://www13.plala.or.jp/mimisyuri/b-light.html
https://plaza.rakuten.co.jp/yuran2966/diary/?ctgy=25
https://plaza.rakuten.co.jp/queuenyannyan/diary/201511160000/

電池については、下記記事を参考にしました。 勉強になりました。 ありがとうございます。
https://led-outdoorgear.biz/wp/18650-pse/

バッテリの殻割り

バッテリをスマホを殻割りするプラスチックのヘラ?みたいなので、ペキペキと剥がします。
わりと簡単に剥がれます。

基盤と端子はつながってますので、どうせハンダ付けする前提で、ニッパーで切っちゃいました。
糊?みたいなのをキレイに剥がし、端っこにある電池をささえてたモールみたいになってるところも削って、なるべく平らにしました。

IMG_5807.jpg

電池

18650です。
Amazonで下記を購入しました。もとのバッテリーの保護回路がダメになってる可能性もあると思ったので、生セルでなく保護回路付きにしています。
また、aiboの充電ステーションが壊れてるといけないので、充電器付きにしました。
→充電してみたら、4.2Vくらいまで充電できました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YMZ662W/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

IMG_5826.jpg

電池は交換したほうが便利かと思ったので、電池ケースも購入しました。
電池ケースは生セル用だったんですが、入らなければ端子だけ使うでもいいかって思ったのと、失敗すること考えて安くてたくさん入ってるのにしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SR8XZD2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

実際には、入るには入ったんですが、このまま入れちゃうと、電池ケースの厚みで、電池が1本しか入らなくなっちゃったので、結果端子だけ使うことにしました。

IMG_5810.jpg

端子の接着

電池ボックスをチョキチョキと切り刻んて、ボンドで平らな麺に接着しました。
もともとは、2本ずつ並列の4本なんですが、長さ的に4本は入らない感じだったのと、参考記事によると、2本でも容量的に充分っぽかったので(ここは、後述)、2本で作ってみます。
押されてもはずいれないように、衝立をたててみたいして、「工作」してみました。
IMG_5823.jpg
IMG_5824.jpg

プラスマイナス端子にハンダづけ

もとのバッテリーは、ケースにプラスマイナスが書いてあって親切です。
ハンダづけしました。

IMG_5822.jpg
IMG_5825.jpg

完成

電池を入れて、蓋で挟んで、aiboにバッテリをつけます。
動くかなぁ・・・。

IMG_5827.jpg
IMG_5828.jpg

起動→停止

スイッチを押し込みます。
ジーっとなったあと、ピコピコってなって、起動しました。
首を振ったり、手を上げたりしてます。
シッポは折れていてないんですが、振っている感じです。
ちょっと、時間がかかって、「よいしょ」って立ち上がりました。足も動きましたが歩くほどではありません。
そこで、止まりました。
「ジー」とはなってますが、それ以上は動きません。
ダメか・・。

IMG_5830.jpg

電池を外す

スイッチを切って、電池を外します。
「アチッ」 ちょー熱くなってます。 こんなに熱くなるのかなぁ・・。
これが原因か・・。
それとも、電力が足らないのか・・。

今回はここまで。

部品が届いてから、週末2日で ここまでチャレンジ。
次は、どうしようかなぁ・・。
情報ある方、情報ください・・・。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0