0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MacからWindowsへ移行 > VMwareのファイルvmdkファイルが読めない > 原因: 日本語vmdkファイル名の不整合

Last updated at Posted at 2019-04-27
動作環境A
Macbook Air 2013 June モデル (MD760J/A)
VMware Fusion 8.5.2
動作環境B
Lenovo Thinkpad W541
Windows 10 Professional v1809
VMware Workstation 15 Pro

MacからWindowsへの移行時のハマり

  • VMwareファイルを移行 (Windows 8.1 Pro)
  • Macから関連ファイルすべてをWindowsへコピー
  • vmxファイルを起動した時に下記のエラーが発生
    • ファイルが見つかりません: 仮想ディスク.vmdk

一見したところ

  • 仮想ディスク.vmdkファイルはある

対処

  • vmdkのファイル名を変更
    • 変更前: 仮想ディスク.vmdk
    • 変更後: virtualDisk.vmdk
  • vmxファイルの記載を変更
    • 変更前: 仮想ディスク.vmdk
    • 変更後: virtualDisk.vmdk

上記により起動したところ、Windows側でVMイメージを起動できた。

ファイル名の気になったところ

vmxファイルの記載に関して「仮想ディスク.vmx」の部分が「仮想デ○ィスク.vmx」のように文字化けを起こしていた。
(実際にはデの濁点が○の右側に来ていた)

MacOSXとWindows間で文字の整合性がないのだろうか。

予防策

MacOSX側において仮想イメージを作る時、漢字を避けた方がいいかもしれない。

備考

スナップショットがある場合、vmdkファイルの参照がより複雑になり、単純なvmx編集では対応できないようだ。
移行前はスナップショットを消しておくのが良い。

また、スナップショット自体、VMイメージのパフォーマンスを下げるため、一時的な作業終了後にはスナップショットを削除することをおすすめする。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?