動作環境
GeForce GTX 1070 (8GB)
ASRock Z170M Pro4S [Intel Z170chipset]
Ubuntu 16.04 LTS desktop amd64
TensorFlow v1.2.1
cuDNN v5.1 for Linux
CUDA v8.0
Python 3.5.2
IPython 6.0.0 -- An enhanced Interactive Python.
gcc (Ubuntu 5.4.0-6ubuntu1~16.04.4) 5.4.0 20160609
GNU bash, version 4.3.48(1)-release (x86_64-pc-linux-gnu)
scipy v0.19.1
geopandas v0.3.0
MATLAB R2017b (Home Edition)
ADDA v.1.3b6
gnustep-gui-runtime v0.24.0-3.1
処理概要
Tinkercad + レーザーカッター > MDF積層状の構造物を作る案 | layered Delta Flyer v0.1-v0.3
にて作成したDelta Flyerのスライス画像が.svgファイルとして44枚ある。
これら.svgファイルの画像を逐次見ようとするが、eog(eye of GNOME)では背景が透明のため見れない。
ImageMagickを使って背景色を設定する。
bashスクリプト
set_background_180311_exec
# !/usr/bin/env/bash
set -eu
for infile in $(ls *.svg)
do
echo $infile
outfile=$(echo $infile | sed 's/\.svg/\.jpg/g')
echo $outfile
convert $infile -background "#FFFFFF" -flatten $outfile
done
.svgファイルがあるところで、下記のように実行する。
run
$ bash set_background_180311_exec
...
生成したjpgファイルはeogにて手動アニメーション表示ができる。
PeekでキャプチャしてYouTubeにあげてみた。
https://youtu.be/N5jRZ0sEi3g
レーザーカッターで積層作成するには、船体後方と船体前方で芯材を通す穴位置を変えないといけないだろう。
芯材の候補としては料理用竹串(ノギス測定で2.60〜2.68mmの直径だった)が穴径が小さくてよいかもしれない。