line monitor
http://qiita.com/7of9/items/028556c5a819a6a8de96
RS-232Cラインモニタに関して、UI部分の実装を始めている。
実装環境
Unity 5.1.3-f1 on MacOS X 10.8.5
受信側 (MacOS X 10.8.5, IP: 192.168.10.4)
Unity にて実装
実装できたのは以下
- UDP受信 (RingBuffer対応)
送信側 (CentOS 6.5)
http://qiita.com/7of9/items/3da0eb0cad00584cc5db
で作ったv0.3をRPi2で使ってもよかったが、bashでUDP送信だけのスクリプトを作った.
# !/usr/bin/env bash
for idx in $(seq 1 100); do
date | nc -w 1 -u 192.168.10.4 9000
sleep 1
done
2秒おきに日付情報をUDP送信する (ポート9000)
実行の様子
最新の6行を残すようにしてる。最後の1行が空白になっているので、5行のデータが表示される。