0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

電子工作 > SC1602BS > 回路例 > Voを5V最大として可変抵抗に接続

Last updated at Posted at 2016-02-10

I2C接続する SD1602X というキャラクタディスプレイ

トラ技2009年1月号を見ていたら、SC1602BS*Bの接続例があった。

SC1602Bのデータシート

VDD - Vo はやはり TYP.が4.5V(T=25度)となっている。

トラ技の接続例では以下の接続としている。

  • VDD: 5V
  • VSS: GND
  • Vo: 上記の間に10kの可変抵抗で接続

これなら、負電圧を作る必要がなさそうだ。
(追記 2016/02/11) 3.3VのVDDのときにどうするかという話だった。上記の方法はVDDが5Vの時でないと有効でない。

Vo (Contrast Adj.) を可変抵抗にすることにより、調整ができるようにしている。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?