LSTMで検索して偶然見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=JjZDoojyzXQ
3分ばかりのDeep Learning関連のビデオ。
英語も聞きやすく、内容も分かりやすい。
- How to choose a Deep Net?
- UNLABELLED
- RBM
- Autoencoders
- LABELLED
- RNTN
- Recurrent Net
- DBN
- ConvNet
- Classification
- MLP/RELI
- Deep Belief Net
- Recurrent Net
Deep Learning SIMPLIFIED関連の他のビデオもざっと見るのに良い。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLjJh1vlSEYgvGod9wWiydumYl8hOXixNu
余談
LSTMの使用例でsine curveを学習するコードを見たことがある。ビデオを見る限りではLSTMでは時系列データの「次」を回答できるように、としているようだ。
LSTMを使ってsine curveを学習するのは、「周期関数だから」というイメージを持った。
自分が目指しているsystem of linear equationsの係数(周期関数ではない)はLSTMが最適なネットかは不明。
Power Loadの回帰をRNNで学習している例があったが、これは周期関数ではなかった。