勉強中です。
公式サイトと主に日本語記事のリンク集です。
ショートカット
-
公式サイト
-
きっちりかっちり理解したい人向け
-
1分程度でサックリな人向け
-
周辺との関連をサックリと知りたい人向け
-
まずはソースコードな人向け
-
継続的に動向を追いたい人向け
概要
- 略名はxAPI
- あらゆる「経験」を統一的に集積するためのAPI
- 集積先をLearning Record Store (LRS)という
- 典型的な応用先としてはe-Learningシステム
- e-Learningの製品でxAPIへの対応してるのがボチボチでてきてるみたい
表記
- Experience API
- xAPI (略称)
- Tin Can (ブリキ缶) API: 開発中だった頃の名称
仕様書
- 2013-10-01 version 1.0.1
- version 1.0.0の日本語版
ライブラリ
- Training & Learning Architecture (TLA): Experience API (xAPI): http://www.adlnet.gov/tla/experience-api/
- Developer Tools and Examples: http://www.adlnet.gov/tla/experience-api/developer-tools-and-examples/
- Tin Can API Homepage: http://tincanapi.com/
- Tin Can API Developers: http://tincanapi.com/page-developers/
公式サイト
- Tin Can API Homepage: http://tincanapi.com/
- Tin Can API Developers: http://tincanapi.com/page-developers/
ブログ記事
- 野良ウサギのSCORM / Tin Can / 次世代SCORM – Tin Can API: http://scorm.jpn.org/toc/projecttincan
- TinCanAPI 紹介ブログ: http://tincanapi.blogspot.jp/
- eラーニング | モバイルラーニング最前線!: http://wark.jp/blog/?tag=tincan
SlideShare
- 「tin can」の検索結果: http://www.slideshare.net/search/slideshow?searchfrom=header&q=tin+can
-
2014-03-13
Tin can APIをLMSに実装してみて -
2014-01-20
『リアルもネットも「学習履歴」をすべてつなげる可能性』〜学習ログ&認定書発行サービスManandaを発表〜 -
2014-06-14
RでExperience API (Tin Can API) をいじる、という話 -
2013-11-21
デジタルナレッジが考える、2014年のeラーニングトレンド先取りセミナー。
-
Wikipedia
日本語の記事はまだ無い。
- Tin Can API - Wikipedia: http://en.wikipedia.org/wiki/Tin_Can_API
- Learning Record Store - Wikipedia: http://en.wikipedia.org/wiki/Tin_Can_API
発表資料等
- 教育におけるイノベーションと人財活用の新潮流: https://www.istudy.ne.jp/export/sites/default/info/innovation2013/pdf/20131113_itr.pdf
その他の単発記事
- 2013-05-24 TinCan(Experience API)というeラーニングの新しい規格: http://bizvalley.co.jp/blog/3333.html
- ジンジャーアップの LRS と Experience API ( Tin Can ): http://www.gingerapp.co.jp/services/lrs-tin-can/
- eラーニング/xAPI(Tin Can API) SCORM情報 http://www.biscue.net/contents/media/elearning/scorm.html
- 次世代SCORM規格「TinCan」に対応: http://www.knowledgewing.com/kcc/cafe/concept.html