Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

KCL Unity講座 事前準備編

Last updated at Posted at 2025-06-19

0.事前準備

0-1.Unityのインストール

使っているパソコンによっては、インストールに数時間かかる場合もあります。
時間に余裕があるときにインストールすることをお勧めします。

※すでにUnityをインストールしている方は、0-2に進んでください。

Unityを使うには、Unityのエディターを管理するためにUnityHubをインストールする必要があります。

上のページで、ダウンロードをクリックしてUnityHubをインストールしてください。
image.png

ダウンロードが終わったら、エクスプローラーのダウンロードのところからUnityHubを起動してください。
image.png
変更を許可しますか?というメッセージがでたら、許可してください。

次に、下の写真のようなタブが出てくるので、同意してください。
image.png

そのあと、インストール先を選んでインストールします。
特にこだわりがなければデフォルトのままで大丈夫です。
image.png

完了を押したらUnityHubのインストール完了です!
image.png

次に、Unityのアカウントを作ります。
UnityHubを起動しようとすると、以下のような画面が出ると思います。
image.png

image.png
UnityHubのアイコンはこんな感じです

「アプリの機能がブロックされています」というメッセージが出たら、「プライベートネットワーク」にチェックを入れて、アクセスを許可してください。

Create accountを選んで、Unityのアカウントを作ります。
Create accountを選ぶと下のようなページに飛ぶので、必要情報を入力してください。
image.png

入力した後送信すると、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
image.png

Continueをクリックすると、Unityのログインページに飛びます。
image.png

ここでサインインすると、このような画面が出るので、UnityPersonalとなっていることを確認してAgreeを押してください。
image.png

そのあと、エディターをインストールしますか?というメッセージが出ますが、今回は右下のスキップを押してください。(この後違うバージョンのエディターをインストールします。)
image.png

下のような画面になったら無事にログインできています。
image.png

0-2.Unityバージョン2021.3.25f1のインストール

こちらから、バージョン2021.3.25f1をインストールしてください。
image.png
ページ上部で、2021とLTS(デフォルト)を選択
image.png
その後下にバージョンの一覧が出てくるので、2021.3.25f1と書いてある行の青いボタンをクリックすると下の画面に移ります。

すでに2021.3.25f1をインストールしている方は、EditorAlready in List というメッセージが出てくるので、気にせず次に進んでください。

image.png
ここで、上の画像のような画面が出てきます。(細かいところは違うかもですけど、気にしなくて大丈夫です)
visualStudio(一番上のところ)にだけチェックをつけてContinue(Install)をクリックして、下の画像のようにチェックを付けてInstallをクリックしてください。
image.png

下の画面でさらにもう一回installを選択するとインストールが開始されます。
image.png

かなり時間がかかります…
気長に待ちましょう

途中で、変更を加えることを許可しますか?と聞かれたら許可してください。

image.png

こんなやつが出てきたら、続行を押してください
image.png

こんな画面になったら、
image.png
Unityによるゲーム開発にチェックを入れて、右下のインストールをクリックしてください
image.png

ダウンロード中です
image.png

VisualStudioのサインインを求められたら無視して大丈夫です。

インストール完了!
image.png

0-3.プロジェクトのダウンロード

https://23.gigafile.nu/1007-b0bdeb9e34cc8ce71c72c561eeaa5da5c
次に、上のリンクからプロジェクトをダウンロードしてください。
image.png
ここの、ダウンロード開始のボタンを押すとダウンロードできます。
ダウンロードしたら、C:/users/名前/Unityの中に展開してください。ない人はUnityフォルダを作ることをおすすめします。
こだわりがある人は他の好きなところに展開してもらっても大丈夫です。
次に、UnityHubを開いて、右上のAddを選んでKCLShootingを選んでください。
image.png

追加できたらこんな画面になります。KCLShootingをダブルクリックして開いてください。
image.png

下の画面が出てきたら成功です。気長に待ちましょう
image.png

image.png

こんな画面が出てきたら事前準備完了です!当日をお待ちください

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?