5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Capistrano取扱説明書

Posted at

Capistranoとは

Rubyで記述されたDSLを用いて複数のリモート環境を操作するためのツールで、主にデプロイツールとして利用します。
コマンドを実行して、リモートのサーバーに最新のアプリケーションをデプロイし、サーバーを再起動する、といったことが可能です。

インストール

gemパッケージとして提供されているので、gem installコマンドでインストールすることが出来ます。

$ gem install capistrano
.
.
.
1 gem installed

必要ファイルの生成

capifyコマンドを実行することで、デプロイに必要なファイルを生成することが出来ます。

$ capify . #=> 「Capfile」と「config/deploy.rb」が生成される

<Capfile>
Capistrano本体であるcapコマンド実行時に、タスクが記述されたファイルを読み込むために利用される。

<config/deploy.rb>
どういったサーバーにどうやってデプロイするか、といった実際のデプロイの流れを記述していきます。
一般的には、デプロイ処理をまとめたものをレシピと言います。

設定

set

Capistrano内部でオプションとなる項目の設定にはsetメソッドを使用します。

# 第1引数にオプションのキーのシンボル、第2引数のキーに対する値
set :myname, 'sample123'
puts myname #=> "sample123"

デプロイをするには、「application」,「repository」,「scm」を設定する必要があります。

# デプロイ対象となるアプリケーション名
set :application, 'sample_project'

# デプロイ対象のプロジェクトを管理しているリポジトリパスを指定
set :repository, 'https://github.com/sample/sample.git'

# 使用するバージョン管理システム
set :scm, :git

role

デプロイするサーバーを用途別に分けてグルーピングする設定項目のこと。

role :web, 'sample-web-server'
role :app, 'sample-app-server'
role :db, 'sample-db-primary-server', primary: true
role :db, 'sample-db-slave-server'

# set :applicationで指定したアプリケーション名を指定
set :deproy_to, "/var/www/#{application}"

タスクとネームスペース

タスクとは、実際に行うデプロイ処理をまとめたもの。
ネームスペースとは、タスクの集まりに名前をつけたもの。
Capistranoはタスク単位でデプロイ処理を実行していき、cap タスク名で実行可能です。
deskはタスクの説明文のことです。

# cap :hello_capistrano
desc 'echo at remote server'
task :hello_capistrano do
  run 'echo "Hello, Capistrano!"'
end

# rolesオプションを指定することで、対象サーバーを指定
desc 'echo at remote server'
task :hello_capistrano, roles: [:web, :app] do
  run 'echo "Hello, Capistrano!"'
end

namespace :list do
  # cap list:ls
  desc 'execute ls'
  task :ls do
    run 'ls'
  end

  # cap list:ls_detail
  desc 'execute ls -l'
  task :ls_detail do
    run 'ls -l'
  end
end

デプロイの流れ

Ruby on Railsのデプロイタスクをデフォルトで用意しています。タスク名はdeployで定義されています。

大まかな処理の流れとしては、、
①ソースコードの取得
②bundle install
③共有ファイルのシンボリックリンクの差し替え
④最新版ディレクトリのシンボリックリンク差し替え
⑤サーバー再起動

Capistranoが利用するディレクトリ

ディレクトリ 意味
releases デプロイされるプログラム一式が格納、デプロイごとに作成される
current 現在稼働しているプログラム一式が格納
shared アプリケーションが出力するログ・tmpディレクトリ・pidファイルが格納

タスク実行時の出力内容の制御方法

capコマンドを実行すると、各種ログが出力されます。このログは「重要度」に応じて出力されているので、-vオプションで表示内容を制御出来ます。
※段階的に出力レベルを引き上げるために-vv-vvvが利用出来ます。

desc 'echo at remote server'
task :hello_capistrano do
  run 'echo "Hello, Capistrano!"'
end

# -vオプションで表示内容を制御
$ cap -v hello_capistrano

TransactionとRollback

Capistranoはトランザクション処理とロールバック処理の仕組みが備えられています。
複数ステップのデプロイ処理の中で問題が発生した際に、切り戻し処理を行うためのものです。

desc 'transaction rollback test'
task :has_error, roles: :app do
  # 問題が起きる可能性のある箇所をトランザクション処理で囲む
  transaction do
   # ロールバック処理を記述
    on_rollback { run 'echo "has error"' }
    run 'command_does_not_exists "error?"'
  end
end

フック処理

フックの種類

タスク実行の前後などに、フック処理を指定することが可能です。
主に、beforeafterを使用します。

desc 'before task'
task :before_task, roles: :app do
  run 'echo "this is before task"'
end

desc 'after task'
task :after_task, roles: :app do
  run 'echo "this is after task"'
end

desc 'main task'
task :main_task, roles: :app do
  run 'echo "this is main task"'
end

before 'main_task', 'before_task'
after 'main_task', 'after_task'
種類 説明
before 指定したタスクの実行前
after 指定したタスクの実行後
start コマンドラインから指定されたタスクの実行前
finish コマンドラインから指定されたタスクの実行後
load レシピファイルの読み込み終了後
exit 全てのタスク終了後

パスワードの取り扱い

デプロイレシピに直接パスワードを記載するとセキュリティ的に問題なので、Capistranoではパスワード入力を求めるコマンドラインインターフェースを提供しています。
利用者からの入力を受けて、設定変数として利用します。

set(:db_password) { Capistrano::CLI.password_prompt("DB password: ") }

desc 'connect to db client'
task :db_connect, roles: :db do
  run "db_connect --user='pruby' --password=#{db_password}"
end

cap db_connect -vv

  * executing 'db_connect'
DB password: # ここでパスワード入力が求められる
  * executing "db_connect --user='pruby' --password=password"

sudoメソッド

Capistranoは通常SSHのログインユーザ権限でコマンドを実行します。時にroot権限が必要になる場合があります。その時にsudoメソッドを使用することで、root権限で実行可能になります。

set
desc 'need sudo'
task :use_sudo_command, roles: :app do
  run "touch /tmp/cap_tmp"
  # root権限で実行している
  sudo 'rm /tmp/cap_tmp', as: 'tanaka.taro' # asオプションでどのユーザーで実行するか指定

CaptureとStream

Capistranoには、サーバーで実行させたいコマンドの中には実行させた結果を取得してCapistrano側で処理したい場合や、サーバーの状態を観測するための処理も存在します。

captureメソッド

captureメソッドとは、タスクの実行対象になるroleの最初に指定されたサーバーに対してコマンドを実行してその結果を返します。

desc 'log size watch'
task :log_size_watcher do
  log_file = "#{deproy_to}/shared/log/development.log"
  ls_result = capture("ls -l #{log_file}")
  file_size = ls_result.squeeze.split(/ /)[4].to_i

  p "file size alert" if file_size > 100
end

streamメソッド

streamメソッドは、複数サーバーに対して継続的なアウトプットを得たい時に利用します。
アプリケーションのログ観測などに利用します。

desc 'log stream'
task :tail_log do
  stream("tail -f #{deproy_to}/shared/log/development.log")
end

ストラテジー

アプリケーションをどのように本番環境に配信するかを、ストラテジーという仕組みで選択できるようになっています。

ストラテジーの種類

種類 意味
remote_cache 各サーバ側でアプリケーションのリポジトリを取得、フル取得→差分取得
checkout デプロイごとにサーバーでリポジトリを丸ごと取得
copy マシン上でファイルを取得し圧縮したものをサーバーに転送
export デポロイごとにリポジトリを丸ごと取得
unshared_remote_cache サーバー側でリポジトリを保持するディレクトリを指定し、remote_cache実行

デプロイ環境の切り替え

デプロイする環境は、本番環境だけでなくステージング環境など異なる環境にデプロイする場合があります。
config/deploy.rbで、capistrano/ext/multistageをrequireすると利用可能になります。
※環境ごとに設定ファイルをそれぞれ設定しておく。

set :stages, %w(production staging)
set :default_stage, :production

require 'capistrano/ext/multistage'
config/deploy/production.rb
role :web, 'sample-web-server'
role :app, 'sample-app-server'
role :db, 'sample-db-primary-server', primary: true

set :deproy_to, "/var/www/#{application}"
config/deploy/staging.rb
role :web, 'sample-staging-web-server'
role :app, 'sample-staging-app-server'
role :db, 'sample-staging-db-primary-server', primary: true

set :deproy_to, "/var/www_staging/#{application}"
5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?