0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

意外と知らない「name属性」について

Last updated at Posted at 2020-05-18

name属性

要素の名前を指定する属性で、フォーム,フレーム,コントロール,オブジェクトなどの多数の要素で,「要素の名前」を指定する。
ユーザーがリクエストをする際に、viewの方で入力されたparameterにnameのキーをつけることができる。name属性をつけるときは、保存したいデータベースのカラム名にすること。

使用例

####1.JavaScript
要素にアクセスする際, この name 属性 の値を用いて,対象要素を特定することができる。

####2.input 要素
フォームのデータが送信されるときに,name 属性の値が付加されており,対象とする要素のデータに簡単にアクセスできます。
また,input 要素 では, name=”charset” と name=”isindex” という指定は特別な意味を持ちます。

#####2-1. name=”charset
フォームデータのエンコードの種類 を送信します。

#####2-2. name=”isindex”
フォームデータの送信の際特別な扱いがなされ, HTML5 では廃止になっ た isindex 要素の動作がエミュレートされます。

####3.iframe 要素 と object 要素
name 属性の値は, a要素のtarget属性から参照してHTML文書の表示先を指定する際に使用できます。

##まとめ
簡単に言うと、上記の使用例にあるフォーム等に名前をつけることが出来て、その値を取得するために活用できると言うことです!
name属性を適当なものになっていると、JavaScriptで値がおかしかったりするので注意してください!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?