0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ubuntu 18.04 LTSにpyenv環境の構築/基本的な使用方法

Last updated at Posted at 2019-10-25

自分用にまとめたメモです.記述は必ずしも正確でない場合があります.
また,一部のコマンド実行結果は間に合わせに手元のMacBook Proで得られたものであり,したがってubuntuの場合には異なる表示をされることがあります.

pyenv環境の構築

依存パッケージをインストールする

$ sudo apt-get install git gcc make openssl libssl-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev zlib1g-dev

pyenv自体をgitリポジトリからクローンしてくる

$ git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

pyenvへのpathを通す

以下のようにechoコマンドによって.bash_profileへ追記する (もちろん直接ファイルに書き込んでもok).最後にsourceして,追記したpath設定を読み込む.

$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile

pyenvの基本的使用方法

pythonの各バージョンのインストールについて

現在pyenvでインストール可能なpythonのバージョンを確認し,欲しいものを選んでインストール実行.

$ pyenv install --list # 現在インストール可能なバージョンの一覧を表示
$ pyenv install 3.6.4 # 例としてpython 3.6.4を指定
$ pyenv versions # 目的のバージョンがインストールされたことを確認
* system
  3.6.4

globallocalの実行

システム全体にわたって,デフォルトで特定のバージョンのpythonを使用する場合にはglobalを実行する.

$ pyenv global 3.6.4

特定のディレクトリで使用するpythonのバージョンを指定するには,localを実行する.この設定は,globalよりも優先される.

$ pyenv local 3.6.4

現在どのバージョンを使用中か確認するには,versionを実行.

$ pyenv version
  3.6.4

参考にした記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?