LoginSignup
7
3

日本で最初のDatadogアンバサダーに選出されました!

Posted at

Datadog って何?

Datadogのサービスは、サーバー, クラウド, アプリケーション, セキュリティ, チームのすべてを、ひとつのツール(オブザーバビリティ・ソリューション)で監視・モニタリング、運用管理ができるクラウドサービスです。
グローバルに提供されていて、Datadogは3年連続して、調査会社のガートナーが発表する2023年Gartner(R)マジック・クアドラント(TM)の「APMおよびオブザーバビリティ部門」でリーダーに選出されています。

Ambassador に選出されたという話

2023年までの Datadog Ambassador はグローバルで8名でした。
今年、2024年は新たにグローバルで7名が選出され合計15名、そして日本では最初のひとりとなるDatadogアンバサダーに選出いただけました。

datadogAmbassador_Kano.jpg
[リンク:Datadog Ambassador Program

Datadogアンバサダーとは?

公式サイトを要約・意訳するとDatadogアンバサダーは、オブザーバビリティ知識を共有する技術者でありDatadogコミュニティをリードします。コミュニティに参加する皆さんと会話して学びを促進したり、技術的なブログを投稿したりして知識を共有します。(日本語での詳しい説明はこちら

アンバサダー選定要項

Datadogユーザー自身での応募はなく、Datadog従業員他による推薦となります。

自己紹介

私は某メーカーに勤務しマルチクラウド・ハイブリッドクラウドの導入と運用を行うクラウドマネージドサービスをリードしています。複数の異なるクラウドを効率よく運用するために、みんな大好きな AWS Cloudwatch や Azure Monitor 他をあえてメインとして使わず、ひとつの統合的手法で監視できるようDatadogを活用しています。

保有資格とコミュニティ活動

クラウド認定はプロフェッショナルが AWS, Google, IBM、アソシエイトが Azure, Oracle を取得。Datadog 認定も取得しました。
コミュニティ活動では IBM Cloud チャンピオンを7年連続で表彰頂いております。そしてDatadogユーザー会のJDDUG; Japan Datadog User Group@chaspy氏 と運営しています。

image.png

Datadog Ambassador の特典

公式からの転記になりますが、無料の Datadog 認定試験、限定版のグッズ、DASH へのチケットと旅行、プロフェッショナル プロフィール、Datadog チームとコラボレーションする機会などが含まれます。
Ambassador任命前から受験勉強していたこともあり、無料の認定試験は待てずに30%割引クーポンで受験してしまいました。今後、評価版サンドボックスも活用できるようなのでベータ機能など新しい技術検証やブログ投稿に役立ちそうです。
今後特典を頂いたら記事を更新しますね。

おまけ(ノベルティ)

JDDUG発表登壇やQiitaアドベントカレンダー投稿でTシャツと靴下を頂きました!

image.png

JDDUG 募集

JDDUG; Japan Datadog User Group (Datadogユーザー会) の皆様と交流するためのネットワーキングを凡そ三か月毎を目標に開催します。発表やLT、一緒に運営を盛り上げてくれるメンバーを募集しています。Datadogおよびオブザーバビリティ活動推進に興味がある方はJDDUGに参加してくれると嬉しいです。

まとめ

  • Datadogは APM & オブザーバビリティ業界でリーダー層に位置付けられています。
  • Datadog アンバサダー プログラムが2023年からスタートしています。
  • JDDUGでは仲間を募集中です。
  • 本記事は個人活動による執筆です。発言は個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではありません。
7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3