0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

CODESYS OPCUA Client データソースマネージャー

Last updated at Posted at 2024-08-13

この前作成したラズパイのOPCUA ServerはUa Expertを使っていたが
Client側もCODESYSで接続してみる。
https://qiita.com/1994koki/items/45ca298d50511feb8498

データソースマネージャーを使うものと使わないものがあり、
データソースマネージャーを使う方が簡単だろうと思いこっちを
使ってみたがセキュリティ有だからかうまく動かすことができなかった。
失敗したけど乗せておく。

データソースマネージャー

オブジェクト追加からデータソースマネージャーを選ぶ
image.png
image.png
作成すると下図のようにOPCUAServerを聞いてくるので
ラズパイのアドレスとセキュリティ設定と認証をユーザー名にして認証(図では何も書いてないが)
image.png
NEXTを押すとパスワードも聞かれるので入力
Ua Expert同様最初はエラーになる。
image.png
ラズパイ側のセキュリティにてTrustefdに入れて
CODESYS側でもう一回データソースの初期化を行った
image.png
ここでデータを読み出せたのでこれで終了と思っていたが、運転するとエラーになっていた。
image.png

image.png
証明書の所でうまくいっていないような気がして
いろいろ触ってみたけど繋がらなかったので諦めました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?