LoginSignup
1
6

More than 5 years have passed since last update.

日本語対応Eclipseが入ったdockerコンテナを作ってみた(CentOS6編)

Last updated at Posted at 2018-02-12

環境
Windows 10 Pro 1709(16299.192)
Docker version 17.12.0-ce, build c97c6d6
CentOS release 6.6 (Final)
MobaXterm Persomal Edition Build 3582
Eclipse Installer version: 1.7.0 Build 3059(4.6 Neon)
Pleiades-Eclipse日本語化プラグイン 2017.10.20版

はじめに

CentOSのDockerイメージとDockerfileから、CentOS6のベースイメージを作成します。
ベースイメージを元に、日本語Eclipse環境を構築します。
EUC-JPの文字を含んだC++のソースコードをコンパイルできる環境を作ります。

CentOS6は、Eclipse4.7は対象外なのでEclipse4.6 Neonをインストールします。
ダウンロードページ(Dockerファイルの中でダウンロードします。)
MobaXtermのインストール方法は、EclipseをインストールしたDockerイメージを作ってみたを参照。

メモ
  ・Eclipse直接の日本語入力ができない。IMEが半角となってしまう。
    ☛(暫定対応) Windowsのメモ帳等で日本語入力しコピペ。
  ・一定時間イベントがないと、Eclipseが強制停止してしまう。
    ☛(暫定対応) xeyesをインストールし、バックグラウンドで起動しておく。
yum -y install xeyes
xeyes &
  ・CentOSのMinimumインストールでEclipseを起動すると、libX*がないエラー。
     java.lang.UnsatisfiedLinkError:      /usr/java/jdk1.8.0_161/jre/lib/amd64/libawt_xawt.so: libXext.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory
    ☛ "X Window System"グループをインストールする。

CentOS6のベースイメージを作成

DockerイメージとDockerfileのダウンロード

Docker Hub CentOS ダウンロードページからcentos6.6を選択
centos_download.png

Dockerfile内容をCopy&Pasteし、Dockerfileを作成する。
centos6.6_dockerfile.png

centos6.6_dockerfile_win.png

Find Fileをクリックし、ダウンロードページを開く
centos6.6_dockerimg.png

Dockerイメージファイル上の右クリックし、「対象ファイルに保存」を選択しダウンロードする。
centos6.6_dockerimg_win.png

ダウンロードしたDockerイメージファイルとDockerfileを置いたフォルダー上で、Dockerイメージを作成する。

PS C:\Users\UserName> docker build ./ -t centos6.6

EclipseをダウンロードしたDockerイメージを作成する。

1.「Dockerfile」を作成

Dockerfile
FROM centos6.6
LABEL maintainer "michiru <0ashina0@gmail.com>"

#キャッシュクリア
RUN yum clean all

#wgetとtarを取得
RUN     yum -y update && \
    yum -y install wget && \
    yum install -y tar.x86_64 && \
    yum install -y zip && \
    yum install -y unzip && \
    yum clean all

#"X Window System"グループのインストール
RUN yum -y groupinstall "X Window System"

#Javaダウンロード
RUN wget --no-check-certificate --no-cookies --header "Cookie: oraclelicense=accept-securebackup-cookie" \
 http://download.oracle.com/otn-pub/java/jdk/8u161-b12/2f38c3b165be4555a1fa6e98c45e0808/jdk-8u161-linux-x64.rpm \
 -O /tmp/jdk-8u161-linux-x64.rpm 
yum localinstall -y /tmp/jdk-8u161-linux-x64.rpm

#Eclipseダウンロード
RUN ADD http://archive.eclipse.org/eclipse/downloads/drops4/R-4.6.3-201703010400/eclipse-SDK-4.6.3-linux-gtk-x86_64.tar.gz /tmp
RUN tar xavf /tmp/eclipse-* -C /opt/
RUN ln -s /opt/eclipse-installer /usr/bin

# 日本語プラグインをダウンロード
ADD http://ftp.jaist.ac.jp/pub/mergedoc/pleiades/build/stable/pleiades.zip /tmp
RUN unzip /tmp/pleiades.zip -d /tmp

# gccのインストール
RUN yum -y install gcc
RUN yum -y install gcc-c++

# フォントのインストール
RUN yum -y install vlgothic-fonts vlgothic-p-fonts


# 最新に更新
RUN yum -y update

2.「Dockerイメージ」devの作成(Eclipseインストール直前のイメージ)

PS C:\Users\UserName> docker build ./ -t contos6.6_eclipse

Eclipseの日本語環境を整え、CDTプラグインを追加する。

1.「Dockerコンテナ」の作成&起動

PS C:\Users\UserName> docker run -it -e DISPLAY=<ホストのIPアドレス>:0.0 イメージ

例) docker run -it -e DISPLAY=192.168.11.12:0.0 contos6.6_eclipse

2.Eclipseのインストール

インストローラはない。
Dockerfileの中で、eclipse-SDK-4.6.3-linux-gtk-x86_64.tar.gzを解凍&展開しているディレクトリーがインストールされたEclipse。

3.日本語プラグインの追加

[root@275f75a472cb /]# cp -r /tmp/plugins/* /opt/eclipse/plugins/
[root@275f75a472cb /]# cp -r /tmp/features/* /opt/eclipse/features/

4.日本語プラグインの読み込みの設定追加

eclipse.ini

eclipse_ini_4.6.png

5.起動

/opt/eclipse/eclipse

6.CDT(C/C++ Development Toolkit)プラグインの追加

ヘルプ->新規ソフトウェアのインストール メニューから、使用可能なソフトウェアの画面を開く。
eclipse_software1.png

作業対象のプルダウンからを「-- すべての使用可能なサイト --」を選択。
しばらくすると、インストール対象が表示されるので、「プログラミング言語」から「C/C++ 開発ツール」を選択し、「次へ」ボタンをクリックする。
eclipse_software2.png

インストール詳細が表示されるので、「次へ」ボタンをクリックする。
eclipse_software3.png

ライセンスのビューで、「使用条件の条項に同意します」を選択し、「完了」ボタンをクリックする。
eclipse_software4.png

7.C/C++パースペクティブを開く

ウィンドウ->パースペクティブ->パースペクティブを開く->その他メニューを選択し、「パースペクティブを開く」ダイアログを表示。
eclipse_cdt0.png

「C/C++」を選択し、「OK」ボタンをクリックする。
eclipse_cdt.png

以降は、CentOS7編と同じ

プロジェクト作成以降は、日本語対応Eclipseが入ったdockerコンテナを作ってみた(CentOS7編)参照。

1
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
6