1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ついにZedがWindowsに対応したぞ!!

Posted at

筆者について

name → Koki Teramoto
age → 19
language → ja_JP, en_US

本編

本日未明にZedからメールとX上でのポストがありました。

そうです!ついにZedがWindowsに対応したのです!!!! みんなインストールしよう!

…というてますが、実は筆者は少し前にInsiderのリンクをいただいてました()

結局なんでWindowsだけこんな時間かかった?

以下の記事に書かれています。

When we first got Zed running on Windows, we used the same rendering backend we use on Linux, which is based on Vulkan graphics API. It was useful to be able to reuse code between platforms, but we got reports from users that Zed didn't run on their machines due to > the Vulkan dependency.

要するに、Linuxと同じVulkanのAPIを使おうとしたら、Vulkanへの依存が原因で動かなかったと。それで、DirectX 11ベースのレンダリングに切り替えていたらこんなに時間がかかったようです。

Windows版は何が違う?

ということで、Windows版は何が違うのでしょうか?ずばり、WSLのサポートです!WSLのサポートが追加されているのがWindows版と他のLinux、MacOS版と違うところで、かつVSCodeが今後競争相手になっていくというのであれば埋めておかなければいけなかった差でした。

Screenshot 2025-10-16 212813.png

ということですっかりRemoteのところにWindowsを追加する欄が完成していました!

最後に

割と初期からZedを使っている振りに入るとは思うのですが、この度ZedがきちんとWindowsに対応してくれたことすごく嬉しく思います。これからのますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?