1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

@Autowiredは何がうれしいのか?

Posted at

spring boot で、@Autowired アノテーションは何がうれしいのか?
都度、new する書き方だと何が不便なのか?がよくわからなかったため、調べたことをメモします。
DIコンテナがどうこう、という難しいことは一旦触れないで、直感的にわかりやすい部分だけ説明します。

@Autowiredを使わない場合と、使う場合を比較

例えば、下記のような依存関係にある 3つのクラス Application, BusinessService, DatabaseService を比較します。ここでいう「依存」とは、クラスの引数に別のクラスのインスタンスをとっている、という意味です。

image.png

@Autowiredを使わない場合
public class DatabaseService {
    public void saveData(String data) {
        // データを保存するロジック
    }
}

public class BusinessService {
    private DatabaseService databaseService;

    public BusinessService(DatabaseService databaseService) {
        this.databaseService = databaseService;
    }

    public void processData(String data) {
        // データ処理のロジック
        databaseService.saveData(data);
    }
}

public class Application {
    private BusinessService businessService;

    public Application() {
        // 依存性の手動セットアップ
        DatabaseService databaseService = new DatabaseService();
        businessService = new BusinessService(databaseService);
    }

    public void run() {
        String data = "Some data";
        businessService.processData(data);
    }
}

@Autowiredを使った場合
import org.springframework.beans.factory.annotation.Autowired;
import org.springframework.stereotype.Component;

@Component
public class DatabaseService {
    public void saveData(String data) {
        // データを保存するロジック
    }
}

@Component
public class BusinessService {
    private DatabaseService databaseService;

    @Autowired
    public BusinessService(DatabaseService databaseService) {
        this.databaseService = databaseService;
    }

    public void processData(String data) {
        // データ処理のロジック
        databaseService.saveData(data);
    }
}

@Component
public class Application {
    private BusinessService businessService;

    @Autowired
    public Application(BusinessService businessService) {
        this.businessService = businessService;
    }

    public void run() {
        String data = "Some data";
        businessService.processData(data);
    }
}

この時点ですでに、@autowiredを使う方がコードが少なくすっきりしていますが、autowiredのメリットはもう一つあります。

ここで、BusinessServiceクラスの引数(= 依存先)インスタンスが、
databaseService から anotherDatabaseService へ変更
になったとします。
image.png

@Autowiredを使わない場合」のコードでは、anotherDatabaseServiceのクラスを定義するのに加えて、Applicationクラスの定義も書き換えねばなりません(下記)。

「@Autowiredを使わない場合」は、Applicationクラスの定義も書き換えねばならない!
public class Application {
    private BusinessService businessService;

    public Application() {
        // DatabaseService を AnotherDatabaseService に書き換え
        AnotherDatabaseService anotherDatabaseService = new AnotherDatabaseService();
        businessService = new BusinessService(anotherDatabaseService);
    }

    public void run() {
        String data = "Some data";
        businessService.processData(data);
    }
}

しかし、「@Autowiredを使った場合」のコードでは、Applicationクラスの定義中に DatabaseService のインスタンスは表れないため、DatabaseServiceとBusinessService間の依存関係が変化しても、わざわざApplicationクラスの定義を書き換えなくてよくなります。

(再掲、一部抜粋)@Autowiredを使った場合
//Applicationクラスの定義は、何も書き換えないでOK
public class Application {
    private BusinessService businessService;

    @Autowired
    public Application(BusinessService businessService) {
        this.businessService = businessService;
    }

    public void run() {
        String data = "Some data";
        businessService.processData(data);
    }
}

DatabaseService に依存しているクラスが増えれば増えるほど、このメンテナンス性の良さが効いてくると考えられます。
最初は DatabaseService をスタブで開発したい(例:StabDatabaseService)時なども、最終的にStabDatabaseService を DatabaseService に切り替えなければなりませんが、@Autowiredを使えば、その時のコードの書き換え箇所が少なくなり、ラクになる、ということだと理解しています。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?