はじめに
皆さまはPlaybook書く時、どの様な環境をご利用でしょうか?
わたしは業務でPython用のIDE PyCharm
を利用しているのですが
AnsibleのPlaybookを書くのにも便利だと感じたのでご紹介します
良いところ
以下が気に入っているところです
- Ansible plug-inでmodule等の入力補完ができる
- Jinja2 templateのサポート
1. 入力補完について
事前準備として、以下のAnsibleの無料PlugInがあるのでこれを入れます
https://plugins.jetbrains.com/plugin/14893-ansible
例えばco
と入力すると、該当するmoduleリストが出てきます
2. Jinja2のサポートについて
Jinja2はPyCharmで最初からサポートされていました
以下の様に、Jinja2 templateを使うときにも入力補完や静的解析してくれます
その他
以下のOrchidEという有料のプラグイン使うともっと便利で静的解析などもしてくれます
https://www.orchide.dev/index.html
※お金ないので使えないですが
おわりに
簡単ですが、以上です。
PyCharmはTypoチェック機能なども使いやすいので重宝しています。
他のいい環境などあれば教えてほしいです
(vscodeが人気なのかな)