LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

Android Studioに実機を繋げてもoffline状態(IMEIの番号[offline]と表示)でlogcatの出力が出来ない。

Last updated at Posted at 2018-04-19

問題

Androidスマホ実機のlogcat出力が取れない。

状況

  • 他のPCでlogcat出力の実績があるSH-03Jを使用
  • 上記SH-03Jをlogcat出力実績のあるPCに挿した場合、Android Studioのlogcat画面にはSH-03Jと表示される。
  • 上記SH-03JをX751LDVに挿した場合、Android Studioのlogcat画面には(IMEIの番号)[offline]と表示されてlogが出力されない。
  • 「adb devices」を実行しても同様に(IMEIの番号)IMEI[offline]。
  • 別のあるノートPCでは、左側についているUSBではlogcat出力され、右側についているUSBではlogcatが出力されなかった(こちらは未解消)。

環境

  • PC : ASUS X751LDV
  • OS : Windows8.1 Home
  • 開発環境 : Android Studio3.1
  • スマホ実機 : SH-03J(Android7.1.1)

ASUS製ノートPCでの解消方法

結論としては「BIOSでUSBのxHCIをdisableにする」これだけで繋がる様になりました。
この対応方法については見当たらなかったので、情報として残しておこうと思います。

上記対応に辿り着いた経緯

あれこれ調べている中でstackoverflowのコメントに「use USB2.0」ってのがあり、もしかして新しい機能が悪さしてるのか? とBIOSで「何かUSBの新しそうな機能」をOFFにしてみたら、偶々当たりでした。

「android studio logcat 実機 繋がらない」で検索してヒットした対応

  • 「adb kill-server」「adb start-server」を実行する。
  • 「USBデバッグのOFF/ONを行う」

これらの対応ばかりがヒットしましたが、これらは繋がっている実績がある事が前提で、最初から(IMEIの番号)[offline]状態の時には効果がありませんでした。

参考

Logcatがおかしくなった!を一発で解決する ※残念ながらこちらの手順では解消しませんでした。
AndroidStudioでlogcatにログが表示されないとき ※自分雑魚過ぎてEnable ADB Integrationを見つけることすら出来なかった。
[Windows 8.1] BIOSへのアクセス方法 ※ここの手順を見てBIOSの設定を変えました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0