491
273

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

やる気はある、「めんどくさい」だけなのだ。

Last updated at Posted at 2024-09-01

はじめに

何か新しいことに挑戦しようとする時、
やらない(やれない)理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」とかではなくて、
本当は…「めんどくさい」ではないですか?
そう、誰でも、何でも、初めてのことはたいてい「めんどくさい」のです。
この記事では、「めんどくさい」の正体と共に、「めんどくさい」を克服する方法について、筆者が学んだことを「めんどくさい」けど詳しく解説します。

smartphone_gorogoro_man_neet.png

「めんどくさい」の正体は…

脳みそのせいでした

「めんどくさい」とは、未知のものごとや複雑なタスクに直面した時に、脳がエネルギー消費を避けようとするために起こる現象です。
(だから気持ちが強いとか弱いではないのです)
脳はエネルギーを節約しようとするため、既知のタスクや簡単な作業を好みます。
新しい挑戦や複雑な問題はエネルギー消費が多く、脳は「めんどくさい」と感じることで、エネルギー浪費を避けようとするのです。

脳は原始時代のまま

運動脳』(アンデシュ・ハンセン著)曰く、人間の脳と体は、1万2千年以上前の原始人の頃からほとんど変わっていないのだそう。
動物を追いかけ回すことがメインの原始人と、現代人とではやることの量が違い過ぎるし、原始人にとって無駄なエネルギー消耗は命に係わるくらいのことだったということ。
そして、そのDNAや、潜在意識が受け継がれてしまっているのです。困ったことに。

脳とストレスと疲労と

また、ストレスや疲労の増加も、脳がさらにエネルギーを節約して、「めんどくさい」と感じる感情を強くします。
ある意味、現代人は、生きているだけで「めんどくさい」が当然なのかも。

kodai_mammoth_tatakau.png

でも「めんどくさい」ままなのはイヤ

結果的に利益を逃す

「めんどくさい」と感じると、新しい挑戦やタスクに取り組む意欲が低下します。
例えば、プロジェクトの始まりや新しいスキルの習得などが面倒に感じられ、結果的に行動を起こさずに終わってしまいます。
「めんどくさい」が原因で、やるべきことをズルズルと後回しにしていると、結果として大きな利益を逃すことになってしまいます。

パヤオもめんどくさがり

『プロフェッショナル 仕事の流儀』で宮崎駿監督は取材中に何度も何度も「めんどくさい」と発言。
パヤオは「世の中の大事なことって大抵めんどくさい」と割り切ることで、面倒=大事なこと、と、取り組んでいたのです。
(まわりのスタッフはどう思ってるんだろ)

EmbpzzlVcAI-FA_.jpg

それなら「めんどくさい」を克服しよう

イメージして、もよおす

突然ですが、イメージしてみてください。
今、オシッコを我慢している状態と、トイレでスッキリした後の5分後とでは、どちらがよりハッピーですか?
(天邪鬼でなければ後者ですよね)
そう、実行した後のポジティブな感情を先にイメージして、実行することのメリットを具体的に思い描くことで、「めんどくさい」感情はコントロールができます。
(僕はこれを"もよおす"と名付けていますw)

スモールステップで取り組む

「めんどくさい」を克服するためには、スモールステップで始める、ということも有効です。
大きなタスクは小さなToDoに分けることで、取り組みやすくなり、心理的な障壁を低くすることができます。
例えば、トヨタには「"動詞"を具体的な"動作"に落とし込む」という考え方があります。

(例)

  • "スキルアップを図る"
    →月に一度、外部のウェビナーに参加して1時間のスキル研修を受ける
  • "会議の準備をする"
    →会議の議題を決定し、上司にメールで会議のアジェンダを送信する
  • "チームの連携を強化する"
    →毎週月曜日にチームメンバー全員を招集し、30分間チームミーティングを開催する

といった具合に"具体的に何をすれば良いかまでを明確にすること"で、"やるべきこと"を、自分にも"できること"としてイメージしているのです。

仕組み化する

また、面倒なタスクは仕組み化し、ルーティーンにすることで、「めんどくさい」感を軽減できます。
例えば、私は土曜日の朝、起きるのがめんどくさいです。できることなら、昼過ぎまででも寝てたいたいのですが、昼過ぎまで寝てしまった時の罪悪感も嫌でした。
そこで、あえて土曜日の午前には、もくもく会を主催することにしました。そうすることで、面倒という感情よりも責任感が勝り、結果的に私の土曜日は良いスタートとなり、1日を有意義に過ごすことができています。

まとめ

豊かさを得るために

思えば「めんどくさい」と感じることは、実際には重要なことばかりです。
それを乗り越えることで、新しい経験や成果を得ることができ、人生が豊かになります。
「やる気がない」と自分を責めるのではなく、「めんどくさいなぁ」とボヤきながらでも前に進みましょう!

参考

実は、やらない理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」ではなく「面倒くさい」ではないですか?
脳が「めんどくさい」と判断する瞬間とは?最新研究から見る理由
「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く

さいごに

弊社のご紹介もさせてください!

「日本で一番エンジニアが成長できる会社を創る」株式会社PRUM

エンジニアリングの募集

PM・Webディレクションの募集

セールス・事業開発の募集

コーポレート系の募集

コンサルティングの募集

弊社メンバーは日々学習した内容をアウトプットしております!
ちょこっとでもご興味を持たれた方は求人を見てみてください!
(ご応募もお待ちしております!)

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

491
273
6

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
491
273

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?