LoginSignup
12
4

More than 5 years have passed since last update.

RubyMineにElixir Pluginを導入してみた

Last updated at Posted at 2018-07-04

この記事は「fukuoka.ex x ザキ研 Advent Calendar 2017」17日目です。

昨日は @Takeshi-Kogu さんの「モジュールをファイルに書き込んでみる(前半)」でした。

はじめに

前回,「Elixirで一千万行のJSONデータで遊んでみた #2」 という記事を書きました。

これまでElixirを書くときには,Vimを使っていました。
普段はRubyをよく書いていて,RubyMineを利用しています。
そこで,Railsを使ったりPhoenixを使ったりするなら,統一した方が楽じゃん!となったので,Elixir PluginをRubyMineに導入してみました。

動作環境

  • macOS High Sierra 10.13.5
  • MacBook Pro Retina 13-inch Mid 2014
  • exenv 0.1.0
  • Elixir 1.6.4 (compiled with OTP 20)
  • RubyMine 2018.1.3

導入方法

  1. Preferences -> Plugins と開き, Brows Repositories を選択します。
  2. Elixir と検索してインストールをして,RubyMineを再起動します。
  3. SDKを設定します。
    • Preferences -> Language & Frameworks を選択します。
    • Elixir のドロップダウンから SDKs を選択して, + を押して,ElixirのPATHを選択します。

自分の環境では,exenv を利用しているので,
/Users/<UserName>/.exenv/versions/1.6.4 を選択しました。

これで,こんな感じにSDKの設定が終わります。
スクリーンショット 2018-07-04 19.19.22.png

結構,簡単でしたね!

※Elixir SDKsの設定をすると Internal Erlang SDKs も勝手に設定されました。
※2018年7月4日現在で,Pluginは v7.5.0 でした。 

elixir facet sdk is not defined

はい,これに,1時間くらいハマりました・・・。
プロジェクトを開いた時に,上に黄色い文字でWorningとして表示がでるんですが,
SDKの設定ちゃんとしたやん・・・?

ドロップダウンにとらわれるあまり,見落としていました・・・。
SDKの設定はしましたが,利用するSDKを選択していなかったんですね。
スクリーンショット 2018-07-04 19.25.52.png

ちゃんと選択すると,こんな感じになります。
これで,Warningも消えました。
スクリーンショット 2018-07-04 19.25.57.png

Color Scheme

普段使っている, Darcula Scheme だとこんな感じになります。
スクリーンショット 2018-07-04 18.55.38.png

さいごに

今回は,RubyMineでElixirによる開発を行うためのPlugin導入に関して書いていきました。
しょうもないことにハマるのはツライですね。。!
SDKの設定も終えたので, Run/Debug 機能などこれから使っていきたいと思います。

Pluginの導入に関して, intellij-elixir のREADMEを参考にさせていただきました。
それではよいElixir Lifeを!


明日は @zacky1972 さんによる「ZEAM開発ログ v.0.3.0 Elixir から GPU を駆動するベンチマークをいろいろアップグレードしてみた」です。お楽しみに!

12
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
4