4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazon Timestreamを試してみた

Last updated at Posted at 2024-03-31

背景・目的

今まで、Timestreamについて、触れたことがなく、知識がなかったので整理します。
また、簡単に試してみます。

まとめ

下記に特徴を整理します

特徴 説明
概要 ・時系列データベース
・数兆件イベントを保存、分析できる
・キャパシティとパフォーマンスを調整するために、オートスケールする
ユースケース ・IoTアプリケーション
・DevOpsアプリケーション
・分析アプリケーション
時系列データとは 時間経過とともに変化する事象を測定するために、タイムスタンプとともに記録されたシーケンスデータ
Timestreamの特徴 ・サーバレス
・コスト最適化
・スケーラブル
・時系列専用
・セキュア
アーキテクチャ ・Table
・Time-Series
・Record
Table ・タイムシリーズを保持するコンテナ
・テーブル内は暗号化される
・テーブル作成時のスキーマ定義は不要
・カラム定義やインデックス設定は自動で実施
・ストレージ階層とデータ保持ポリシーに基づいたデータライフサイクル管理を自動で実施
ストレージ階層の種類 インメモリとマグネティックの2階層をサポート
Time-Series ・ある属性値で説明できる時系列に並んだレコードのまとまり
・時系列データないの欠損値は、Time-Series化したデータを使って組み込みの補間関数で値を埋めることが可能
Records ・単一の時系列データポイント
・各レコードは、タイムスタンプ、1つ以上のディメンション、及び時間の経過とともに変化するメジャーで構成
Dimensions ・各テーブルで128個のディメンションが利用可能
・すべてのディメンションは文字列として扱われる
・ディメンションはデータが取り込まれた時に、動的に追加
・一度定義されたディメンションは変更不可
Measure ・測定値
・各レコードはmeasure_nameとmeasure_valueで構成
・各テーブルは1024のメジャーで種類を定義できる
・データ型は、boolean、bigint、double、varchar
・テーブルにデータを追加された時に、動的に追加される
・一度定義されたメジャーは変更不可

概要

Amazon Timestreamを元に整理します

Amazon Timestream は、高速かつスケーラブルなサーバーレス時系列データベースサービスです。1 日あたり数兆件規模のイベントを最大 1,000 倍の速度でより簡単に保存および分析できます。Amazon Timestream は、容量とパフォーマンスを調整するために自動的にスケールアップまたはスケールダウンするので、基盤インフラストラクチャの管理が不要です。

  • 時系列データベース
  • 数兆件イベントを保存、分析できる
  • キャパシティとパフォーマンスを調整するために、オートスケールする

ユースケースは次の通り

  • IoTアプリケーション
    • 組み込みの分析関数を使用して、IoTアプリケーションにより生成された時系列データを迅速に分析する
  • DevOpsアプリケーション
    • 運用メトリクスを収集および分析して、正常性と使用状況をモニタリングしデータをリアルタイムに分析する
    • パフォーマンスと可視性を改善する
  • 分析アプリケーション
    • 分析とインサイトのための追加の集約関数を使用し、アプリケーションの着信と発信Webトラフィックを保存、処理する

BlackBelt

20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestreamを元に整理します

時系列データとは

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • 時間経過とともに変化する事象を測定するために、タイムスタンプとともに記録されたシーケンスデータ

活用場所

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

分類 ワークロード
IoT Application センサーNW監視
在庫計画
交通の混雑状況や遅延のモニタリング
製造・物流の管理
Analytics Application クリックストリーム分析
株市場の予測
商品需要予測
企業データの分析
DevOps Application 物理システムのモニタリング
アプリケーションのモニタリング
ソフトウェアシステムのモニタリング

時系列データを扱う上での課題

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • RDB
    • 時系列データを効率良く扱うための設計が必要
    • スキーマが固定され柔軟性に欠ける
    • 時系列データ分析用の機能を必要に応じて独自で実装
  • 既存の時系列データソリューション
    • 大規模なデータに対してスケールすることが難しい
    • データライフサイクル管理
    • リアルタイムデータとヒストリカルデータの分離

Amazon Timestreamの特徴

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • サーバレスによるインフラ運用負荷軽減
    image.png

※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • パフォーマンス要求に応じてコストが最適化された異なるストレージ
  • 下記に応じた利用料金
    • 取り込んだデータ量
    • 保存したデータ量
    • クエリしたデータ量

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • 下記で分離されている。独立して拡張される
    • データIngestion
    • ストレージ
    • クエリプロセッシング

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • 時系列データ嗜好データモデル、平滑化/近似/補間などの時系列関数を提供
  • アプリで複雑な計算ロジックの対応が不要

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • 通信時は、TLS
  • 保管時は、KMSを利用して暗号化
  • アクセス管理は、IAMユーザによる認証

アーキテクチャ

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

下記の構成要素がある

  • Table
  • Time-Series
  • Record

テーブル

  • タイムシリーズを保持するコンテナ
  • テーブル内は暗号化される
  • テーブル作成時のスキーマ定義は不要
  • カラム定義やインデックス設定は自動で実施
  • ストレージ階層とデータ保持ポリシーに基づいたデータライフサイクル管理を自動で実施
ストレージ階層の種類

インメモリと、マグネティックの2種類サポート

image.png

大分類 中分類 インメモリ マグネティック
特徴 挿入 すべてのデータを取り込み すべてのデータはインメモリ階層から連携される
クエリ 高速ポイントタイムクエリに合わせて最適化 分析クエリに合わせてパフォーマンス最適化される
長期間データの保存に対してコスト効率が高い
データライフサイクル管理 保持ポリシー 1H〜最大1年 1日〜最大200年
サイクル 保持期間に達したデータをマグネティックに移動する 保持期間に達したデータを削除

Time-Series

image.png

※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • ある属性値で説明できる時系列に並んだレコードのまとまり
  • 時系列データないの欠損値は、Time-Series化したデータを使って組み込みの補間関数で値を埋めることが可能

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

Records

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

  • 単一の時系列データポイント
  • 各レコードは、タイムスタンプ、1つ以上のディメンション、及び時間の経過とともに変化するメジャーで構成

image.png
※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

Dimensions

  • 各テーブルで128個のディメンションが利用可能
  • すべてのディメンションは文字列として扱われる
  • ディメンションはデータが取り込まれた時に、動的に追加
  • 一度定義されたディメンションは変更不可

image.png

※出典:20201216 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Timestream

Measures

  • 測定値
  • 各レコードはmeasure_nameとmeasure_valueで構成
  • 各テーブルは1024のメジャーで種類を定義できる
  • データ型は、boolean、bigint、double、varchar
  • テーブルにデータを追加された時に、動的に追加される
  • 一度定義されたメジャーは変更不可

Amazon Timestream for InfluxDBと Amazon Timestream for LiveAnalytics

2つのデータベースサービスがあり、どちらを使えばわかりませんでしたが、クラスメソッドさんがまとめてくださっていました。
クラスメソッドさんの、Amazon Timestream for InfluxDBを試した所感 (2024年3月時点)を元に整理しています。

  • Amazon Timestream for InfluxDBはどちらかというとRDSやDocumentDBの仲間とのこと
項目 LiveAnalytics InfluxDB
DB AWS 独自 OSS版InfluxDB
NW 非VPC 要VPC
データアクセス AWSのAPI InfluxDBのAPI
スケーラビリティ スケーラブル 限定的

※出典:クラスメソッド Amazon Timestream for InfluxDBを試した所感 (2024年3月時点)

料金

Amazon Timestream の料金を元に整理します。

  • 最新の料金はマニュアルをご確認ください
  • 2024/3/31時点の東京リージョンの料金です
  • Amazon Timestream for LiveAnalyticsの料金を試算しています
  • 書き込み
    • 1Kサイズの書き込みが100万件で、0.625USD
    • バッチロードの書き込みについては、S3のGETについても課金される
  • クエリ
    • 1GBあたり 0.0125USD
    • クエリごと最小10MBになるようだ
  • メモリストア
    • GB/時間あたり、0.045USD
  • マグネティックストア
    • GB/月あたり 0.0375USD

実践

チュートリアルを元に試してみます。

データベースの作成

  1. AWSにサインインし、Timestreamのトップページに遷移します

  2. Timestreamサーバレスを選択し、「データベースを作成」をクリックします

  3. データベース設定で「サンプルデータベース」を選択します
    image.png

  4. サンプルデータを含むテーブルでは、下記を選択し、「データベースを作成」をクリックします

    • サンプルデータセット:「IoT」と「DevOps」
    • 時系列レコードタイプ:マルチメジャーレコード
      image.png
  5. できました
    image.png

クエリを実行する

スキーマを確認する

  1. スキーマを表示をクリックします

  2. 表示されました

    • attribute typeには下記の4つがありました
      • TIMESTAMP
      • MULTI
      • DIMENSION
      • MEASURE_NAME
        image.png

データを確認する

  1. ナビゲーションペインで「クエリエディタ」をクリックします

  2. 2つのテーブルが、存在することがわかります

  3. データをプレビューをクリックし、実行します

  4. 下記のクエリが実行されます

    • 15分前〜直近までのレコードが確認できたようです
    -- Get the 10 most recently added data points in the past 15 minutes. You can change the time period if you're not continuously ingesting data
    SELECT * FROM "sampleDB"."IoTMulti" WHERE time between ago(15m) and now() ORDER BY time DESC LIMIT 10 
    

    image.png

Measure nameを確認

  1. 下記のクエリを確認します。1レコードしか入っていませんでした。
    SELECT distinct measure_name from "sampleDB"."IoTMulti" 
    

image.png

COUNT

  1. 下記のクエリを実行します
    SELECT  COUNT(1) from "sampleDB"."IoTMulti" 
    
    image.png

MAX

  1. 下記のクエリを実行します
    SELECT MAX(fuel_capacity) from  "sampleDB"."IoTMulti" 
    

あと始末

  1. データベースを選択し「削除」をクリックします
    image.png

  2. 一度テーブルをきれいにしないといけないようです。
    image.png

  3. テーブルをクリックします

  4. 該当するテーブルを選択し、「削除」をクリックします

    image.png

  5. ポップアップが上がるので「delete」を入力し削除します
    image.png

  6. データベースをクリックします

  7. データベースを選択し、削除します

  8. ポップアップが上がるので「delete」を入力し「削除」します
    image.png

  9. きれいになりました
    image.png

考察

はじめて、Timestreamを触りました。時系列DB特有の考えがあり、新鮮でした。
属性タイプごとの意味が最初は、つかめませんでしたが、下記のように理解しました。(MEASURE_NAMEだけよくわからない)

  • TIMESTAMP: レコードが記録された日時
  • DIMENSION: レコードの切り口というかメタ情報のようなもの
  • MEASURE: 計測した値
  • MEASURE_NAME: どうやら顧客でパーティションキーを指定しない場合、measure_nmame列に基づくデフォルトパーティションを使用するようです

また、SQLもある程度使えそうなので、取り扱いには困らなそうです。

まだまだ、初歩の初歩なので、もっと理解すべく今後も利用していきたいと思います。

参考

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?