1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SPLAについて

Posted at

背景・目的

  • AWSでMicrosoft Officeを動かす必要があり、調査した結果をまとめる。
  • ここでは、SPLAというライセンスを整理する。

内容

SPLAとは

  • Microsoft Service Provider License Agreementの略。
  • マイクロソフト製品を使用したサービスを、社外へ提供可能とするライセンスプログラム。
    • ボリュームライセンスの場合は、第三者提供はNG。
  • サブスクリプションライセンス
  • ライセンスモデルは以下の通り。
ライセンス単位 ライセンス 単位 備考
サブスクライバー単位 サブスクライバー アクセス ライセンス (SAL) 各ユーザーまたはデバイスごとに、ライセンスを取得する。
プロセッサ単位 プロセッサ ライセンス 無制限の数のユーザー
コア単位 コア ライセンス (CL) 無制限の数のユーザー
ホスト/ゲスト単位 ホスト/ゲスト ライセンス ホスト向けプロセッサ単位
ゲスト向けインスタンス単位

考察

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?