0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AIやDXのパッケージサービスを作りました

Posted at

事業会社でプロマネをしていて思うこと

私はキャリアの最初は外資系のIT企業でコンサルをしていました。反対に今は事業会社でプロジェクトマネージャーとしてコンサルを雇う側になっています。だからこそ「DXは高すぎる」「現場視点が欠如している」という現実に憤りを感じています。

自身がデリバリーしていた時はあまり感じませんでしたが、「準委任契約で稼働時間に対してチャージする」という事自体、発注する企業側からすると極めて負担が大きいです。特に現場部門がプロジェクトのゴールを設定すること自体が不可能に近い至難の業です。結果的に現場は取捨選択ができず、コンサルに丸投げしてしまうのです。コンサル側はそれで良いですが、発注する側(特に経営層)からすると一種の詐欺のように思える時もあります。(※もちろん素晴らしい企業も沢山あります。)

解決策としてサービスをローンチ

そんな思いを持ちつつ常々働いていたのですが、ここ最近ありがたいことに、AIやDXについて個人的に企業様から案件を頂くことが増えてきました。そこで、スピーディーにパッケージ化されたDXを提供するサービス"Minimum DX Lab"を始めることにしました。

・数百万円をかけるより、まず10万円でやってみる選択肢があってもいい。
・もっと現場が求めている目に見えるアウトプットが必要だ。
そんな思いでサービスを始めました。

サービスはシンプルで、事業会社でプロジェクトマネージャーをしている私が実際に成果に繋がったサービスを一律10万円で提供するというものです。サイドビジネスのため収益性は度外視しています。そのため、月の受注可能数には限りがあります。

  • BIツール:分析・可視化(Tableau, PowerBI)
  • Webマーケ:LP・HP作成(Wordpress,Studio)、デザイン(Figma)
  • MVP開発:デモアプリ(bolt.new, claude, Dify)
  • 生成AI:画像生成(StableDiffusion, Midjourney)、チャットAI(Langchain)
  • データ分析:時系列解析(Prophet)、MMM(Meridian)、機械学習(LightGBM)

Qiita読者には基本的な内容も多いと思いますが、一般的な大企業ではこれらを実施できる人材が足りていないのが現状です。私は高いコンサルにお金を払ってしっかり要件定義してもらうだけでなく、クイックにPoCを回すことが、周りを巻き込み成果を出すために最も重要だと考えます。

最後に

本記事は事業会社で同じような思いをしている方やその他共感いただける方々の、少しでも参考になっていたら嬉しいです。


※Qiitaの規約上宣伝記事は投稿が禁止されています。そのため、本記事は宣伝目的にならないように記載していますが、万が一Qiitaの規約やコミュニティへの影響上、不適切である場合は削除します。ご連絡ください。

第三章:遵守事項、禁止事項、アカウント凍結・削除等について
第11条(遵守すべき事項・禁止事項)
登録ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下の要素を遵守するものとします。

本サービスが「エンジニアに関する知識を記録・共有する」サービスであることを認識し、これに該当する内容を投稿すること

知識の記録・共有を促進するため、伝わることを意識した記事の作成を行い、また、記事のタイトルやタグ付けは記事内容を正確に表すよう努めること

本規約で定めがない場合又は別途当社が承認していない限り、客観的に宣伝広告や販売を主目的とすると判断される記事の投稿をしないこと
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?