herokuはgit pushコマンドでアプリが立ち上がり、
コマンド一発でサーバー増強させることができ大変便利です。
このとき増強に使われるワーカープロセスは時間課金・有料ですので、
けちんぼ(´・ω・`)なわたしはこまめに操作してますです。
よく使うコマンドは以下のとおり。
$ heroku ps # 起動しているプロセスを確認する
$ heroku ps:scale worker=1 # ワーカープロセスを1つにします。
$ heroku restart worker.1 # 1番目のワーカープロセスを再起動します。
$ heroku ps:scale worker=0 # ワーカープロセスを0にします。お財布のために大事!
$ heroku logs -p worker -t #ワーカープロセスのコンソールログを見る
以上、クレカを見て青ざめたのでまとめてみました。