6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

初級者向け LaTeX実力テスト ~キホン編~

Last updated at Posted at 2018-03-21

Java実力テスト」という記事を見かけたので、せっかくだから、LaTeXの実力テストをテキトーに作ってみました。超カンタンなので、“LaTeXに自信ニキ”な人なら10分で完答できると思います。

※ここでいうLaTeXとは、皆さんがいつも使っているあのLaTeX(\documentclassから書き始めるやつ)のことです。
※文書本体(\begin{document}~\end{document}の中身)だけが書かれている場合、特に指示がない限り、欧文標準クラス(article、report、book)の何れかが用いられていると仮定します。

Q1

次のうち、ソフトウェアの名前としての「LaTeX」の表記として許容されるものはどれか。

図1

正しい組み合わせを次の選択肢から選べ。

  1. a
  2. a、b
  3. a、b、c
  4. a、b、d
  5. a、b、e
  6. f

Q2

現在(2018年3月)の最新のLaTeX(ソフトウェア)のバージョンは何か。

  1. 2.09
  2. 2e
  3. expl3
  4. 3.14159265
  5. 2017
  6. 2.0-pre42/PR17~alpha7+

Q3

次のコードは、現在有効な書体でフォントサイズを12ptに変えて「Hello!」を出力するものである。

{?????? Hello!}

??????に入るべき適切なコードはどれか。

  1. \large
  2. \Large
  3. \LARGE
  4. \fontsize{12}{12}\selectfont
  5. \fontsize=12pt
  6. \font\Fa=cmfi10 at 12pt

Q4

Computer Modern系の欧文フォント(LaTeXの既定)が指定されて、かつフォントの代替が起こらない(※)という状況を仮定する。

※つまり「サンセリフ・太字・イタリック」などの組み合わせの全てが利用可能だと仮定する。

この場合に以下のコードから得られる出力はどれか。

\texttt{\textbf{\textsf{\textrm{\textit{abc}}}}} 

図2

Q5

以下の文章の空欄に入る適切な用語の組み合わせを選べ。

「テキストを色つきの枠で囲みたい場合は、color(  )の \fcolorbox(  )を使います」

  1. =パッケージ / =命令
  2. =スタイル / =マクロ
  3. =クラス / =環境
  4. =スタイル / =命令
  5. =フォーマット / =マクロ
  6. =アクセラレーション / =ブースト

Q6

LaTeXで数式(インライン数式およびディスプレイ数式)を表すマークアップ記法として正しい組み合わせを選べ。

※出力したい数式をa+bとする。

  1. インライン=\(a+b) / ディスプレイ=\[a+b]
  2. インライン=$a+b$ / ディスプレイ=\[a+b\]
  3. インライン=$a+b$ / ディスプレイ=$$a+b$$
  4. インライン=\(a+b\) / ディスプレイ=\{a+b\}
  5. インライン=$\textstyle a+b$ / ディスプレイ=$\displaystyle a+b$
  6. インライン= :sushi:a+b:sushi: / ディスプレイ= :sushi::sushi:a+b:sushi::sushi:

Q7

以下のコードから得られる出力はどれか。

$c = 299,792,458\mathrm{ms^{-1}}$

図3

Q8

次のような、大文字のギリシャ文字を含む数式を出力したい。

Β(1/2,1/2) = (Γ(1/2))²= π

どのようなコードを書けばよいか。

※数式フォントパッケージは使用しないものとする。
※ASCII文字で入力する前提。

  1. $\Beta(1/2,1/2) = (\Gamma(1/2))^2 = \pi$
  2. $\uppercase{\beta(1/2,1/2) = (\gamma(1/2))^2} = \pi$
  3. $\UTF{0392}(1/2,1/2) = (\UTF{0393}(1/2))^2 = \pi$
  4. $B(1/2,1/2) = (\Gamma(1/2))^2 = \pi$
  5. 1~4のいずれも不適切
  6. 1~5のいずれも適切

Q9

以下のコードから得られる出力はどれか。

※枠は出力には含まれない。

\begin{quote}
Hello \TeX!
Hello \TeX!

Hello \TeX!\\
Hello \TeX!% この下に2行空行


Hello \TeX!
\end{quote}

図4

Q10

\documentclass{book} の設定をもつLaTeX文書では章見出し(\chapter{Something})が左揃えで出力される。

図5

これを次のように右揃えで出力されるようにしたい。

図6

この場合の正しい方針はどれか。

  1. \raggedright を利用する
  2. \begin{flushright}~\end{flushright} を利用する
  3. \usepackage{geometry} を利用する
  4. \documentclass にオプション引数として [openright] を追加する
  5. \documentclass の引数を article から別のものに変える
  6. \expandafter音頭を夜通し踊り続ける

答えあわせ

いかがでしたか? 楽勝で満点確実、でしたね。だけど一応、完答できたかを確認しておきましょう。次のようなLaTeX文書を作ります。

\documentclass{article}
\begin{document}
% 引数に"Q1~Q10の回答の番号を並べた10桁の数字"
\pdfmdfivesum{6666666666}
\end{document}

これをpdfLaTeXでコンパイルして次の出力が得られればオッケーです!

E394D353A8067671DDDEC726F1D054C8 1

※pdfTeXが古い場合、\pdfmdfivesumが使えないようです。これは単にMD5ハッシュ値を求める機能なので、他のサイトやツールでMD5を求めることで代用できます。(改行を含めずに10文字だけ入力してください。)

6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?